私の本棚

※読書感想メイン

カルト宗教信じてました/たもさん(著)

2023-01-26 | コミック

エホバの証人を退会するまでの、たもさんの体験談。

『カルト宗教やめました』の前に発売されたものですね。

読めば読むほど、エホバと統一教会は『よく似てる』と思いました。

 

母友もエホバ二世信者ですが、程よい距離を保ちながら活動をしています。

本来『争いごと』とみなされ、エホバでは禁止されているスポーツにも

学校役員から頼まれれば参加していましたし

エホバ会員以外の人とは付き合わない。なんて言うこともありませんでした。

 

エホバのカミングアウトがあっても、エホバのあれこれの話をすることも

エホバの入会を強要することもなく

周囲のお母さんたちとうまく付き合っていたと思います。

 

それだけに、この本を読んで驚くことがとても多かった。

 

 

私の周りは、エホバに限らず、宗教信者が多いです。

その中には二世信者もいるのですが、熱心な信者とは言い難く

寧ろ親が異常というか、、、

 

話は変わりますが

世間を騒がせた騒音おばさんは、元は被害者で

被害届を出したご夫婦が、実は加害者だったと聞いたことがあります。

 

トラブルの発端となったのは、ご夫婦による宗教の勧誘でした

 

逮捕された女性の夫と3人の子供が難病で、寝たきり状態だったこと。

亡くなったお子さんもいるそうです。

 

それに目をつけた近所のご夫婦が

宗教に入ることをしつこく勧めるため

困り果てた女性が、ご近所に相談し

相談を受けたご近所の方が、ご夫婦に忠告したところ

その日から、嫌がらせが始まったそうです。

 

布団を叩きながら大声で「何妙法蓮華」を唱えたのも

実はその夫婦が最初でした。

 

あのニュースを見た時に、なんで何年も騒音の嫌がらせを受けながら

被害届を出さなかったのか不思議だったのですが

その話を聞いて、納得したのを覚えています。

 

逮捕された女性は、ご近所の評判が良く

減刑を求める署名活動があった話も聞きました。

 

宗教が、その人にとって唯一の居場所なのはわかるし

周りにも信者がいるので、宗教を否定する気はないのですが

盲目になりすぎると、正しい判断を誤り

トラブルを招く原因にもなる。

特に宗教は怖いなと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日も拒まれてます/ポレポレ美(著)

2023-01-10 | コミック

【あらすじ】

編集者に務める恋人、山木と同棲をはじめて9年目を迎えるポレ美。
しかし山木との間に体の関係が無くなり、悩んだポレ美は、お色気作戦に出るも、見事玉砕します。

そんなある日、山木の誤解から、ポレ美の浮気を疑い、ポレ美の悩みは簡単に解決。
めでたく結婚へと向かうのですが、再びレスに悩まされます。

さらに、ポレ美の妹と、山木の姉が妊娠したと聞かされ、
お互いの両親からは子供はまだかと急かされ、次第にポレ美の心は蝕み、鬱と診断されます。

追いうちをかけるように、山木の不倫が発覚しました。

【感想】

「これには理由があるんだ」「僕の話を最後まできいて」「愛してるのはポレ美だけだ」

何度も裏切られ、何度も許して。また裏切られ。
妹に心配をかけさせ、それでも離婚に踏み切れないポレ美と、もう会わないと約束しながら、何度もポレ美を裏切り、その度に同じ言い訳に始終し、言葉巧みにポレ美を洗脳する山木。その2人を弄ぶように、山木と逢瀬を重ねる田尻。

同じことの繰り返しで話が進展せず、イライラして読んだのは初めてかもしれません。
あまりにもイライラして、途中で読むのを控えたほどです。

田尻を訴えると強気に出ても、山木に「そのうち僕も訴えるんだろ?」と詰め寄られ、念書まで書かされる。
絶対騙されてるよ!と思うのだけど、言葉の上手い山木にうまく唆されて念書を書いてしまうし、山木に言われて田尻への訴えを取り下げてしまうしで。
何度同じことを繰り返すのだろうかと思った。
義弟が言うように、山木は結婚前から不倫をしていたかもしれません。

何度も山木を疑うチャンスはあったのに、その度に山木を信用してしまうポレ美は純粋すぎて、それが逆にイライラさせてしまうのです。

山木から離婚を切り出された時に、ポレ美の父親が山木に頭を下げて謝罪をしてる姿を見て、山木には裏と表の顔があると気づけなかったかな?

8巻のから少しずつ進展があり、ポレ美のことが好きだと言えば、なんでも許してもらえると思っていた山木でしたが、今回ばかりはポレ美も本気で、離婚を突きつけます。

ポレ美が好きなのではなくて、身の回りの世話を焼いてくれる母親か、家政婦だとしかこの人は思ってないのでは無いかな?

山木は離婚には応じず、最終回を迎えるにはまだ先になりそうな予感ですが、
山木と言い、田尻と言い、サイコパスか!と思うくらい、気持ちが悪いです

 


真綿の檻/尾崎衣良(著)

2022-07-31 | コミック

弟の妻、紗英から見た義姉の榛花と、義兄一広の姿。
榛花の弟、聖司から見た姉と義兄の姿。
榛花から見た夫の一広と宮崎家。
榛花の母親から見た娘の榛花と宮崎家
榛花の夫、清武一広から見た妻の榛花とその家族

それぞれが見る榛花の姿と家族の姿は全く異なりますが、家族とは何かを考えさせられました。

榛花の両親や弟夫婦から見た一広の姿は、決して良いものではないのですが、実はコッテコテの妻大好き人間。
宮崎家の榛花に対する態度に不快感を抱き、それが態度に出てしまっているため、宮崎家も一広の印象が決して良くありません。

実は、主人のお姉さんが、榛花の母親と境遇が似ているので、読んでいる時からずっと、義姉の顔が頭から離れませんでした。

義姉は夫の仕事柄、働くことが出来ない事情があったのですが、知らない人から見ると、お気楽な専業主婦にしか見えず、
周囲から嫌味を言われることがありました。

お祭りごとの行事が入れば手伝いに行かなければならない。
夫から連絡が来ればいつでも外出できるように準備をしなければならない。
お姑さんや義妹に色々言われ、義姉の夫は夫でモラハラが酷い。
優しい言葉をかけることがなく、みんなの見てるところで義姉を怒鳴り散らすのは日常茶飯事で、
義姉はそのストレスを上の子供にむけていたのです。

下の子供たちは可愛がっていたのに、上の子はよく怒鳴られたり、頭を叩かれたりして、主人が助け舟を出したことも1度や2度ではありませんでした。
義姉の上の子は「榛花」そのものです。

この物語の主人公「
榛花」は、一広と結婚したことで、自分の居場所を作ることができましたが、姪は未だに良縁に恵まれず、下の姉妹たちに先を越されました。

義姉の夫が一広みたいな男性だったら、義姉の生活も少しは違ったのではないかと思います。


あなたがしてくれなくても/ハルノ晴(著)

2022-06-02 | コミック

 

【あらすじ】

レスに悩み、レスと向き合う二組の夫婦の物語

この物語の主人公、吉野みちは、結婚して5年目を迎える夫、陽一との関係に悩みます

同僚の新名誠もまた、同じ悩みを抱えていることを知り、2人は次第に惹かれあい、密かにプラトニックな恋愛を始めることに。

しかし、社員旅行で、誠と一線を越えそうになったみちは自分がまだ、陽一に気持ちがあることに気づき、誠に別れを告げ2人はお互いの伴侶と向き合おうとします。

しかし、子供を欲しがるみちに対し、子供を望まなかった陽一。
事実を知った
みちは傷つき、家を出て行きます。

少しずつ歩み寄りを始めた誠と楓に対し、みちは陽一に、離婚を切り出しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

もし、自分の子供がみちと同じ理由で離婚したいと私と主人に打ち明けた時に、私はみちの母親と同じように、優しい言葉をかけてあげることができるだろうか?
だいぶん話が飛んでしまうのですが、読みながら、2、3年くらい前にSNSで起きた子育て紛争を思い出しました。

1人の若い母親が、何気なく吐いた子育ての愚痴に対して、大勢が吊し上げると言うもので、正直、見ていて気分の悪いものはなかったです。

批判してる人のほとんどが男性で、
その中には「子育てが大変だと愚痴を言う母親がいるから子供が欲しく無いんだ」と発言した男性には、強い違和感と不快感を禁じ得ませんでした。

確かに子育ては大変なのですよ。
でも過ぎてしまうと、当時が懐かしくなることもあるし、大変だったけど楽しかったこともいっぱいあったので、悪いことばかりでは無いのです。
でもそう思えるようになるには時間が必要で、まだまだ先の話なのです。

問題は、夫が妻に寄り添うこともせず、妻の不満に耳を塞いでしまうこと。追い詰めてしまうことでは無いでしょうか?

SNSでの発言も、彼女にとって唯一愚痴を吐ける場所だったのかも知れないのに、顔の見えない匿名の人たちが、独りよがりな正論を押し付け、さらに彼女を追い込んで愚痴を吐く場所を奪ってしまう。

批判されたくなければ、愚痴を言わなければ良いと言う人もいたのですが、それは批判してる人たちも同じで、愚痴を見るのが嫌なら見なければ良いのです。

「子供を作っても良いよ」と言う陽一に対しみちは「その場しのぎの言葉も妥協もいらない」と答えます。
2人の間に子供が生まれたとしても、陽一は子育てに協力はしないだろうし、みちの言うように「みちが子供を欲しがったんだろう?」と言って、子供に見向きもしないだろうと思います。
子育てが大変だと愚痴を言う母親がいるから子供が欲しく無いんだ」と発言した男性も陽一と同じで、彼は子供望まない理由を、愚痴をこぼす女性のせいにして、子供を作らない言い訳をしているだけなのですよね。

これでは子供を欲しがる妻が可哀想
子供を望んで無いのなら、結婚を決める前に伝えるべきでは無いでしょうか?
陽一はみちを失うことが怖くて言えなかったようですが、側から見ると自分のことしか考えてないように思う。

2人の間にどんな結末を迎えるのかわかりませんが、陽一は自分のことばかり考えるのではなく、みちに寄り添ってほしいと願うばかり。

あと、もう一組の夫婦の結末も気になるところです

 

 

 

 


戦争は女の顔をしていない/小梅けいと

2022-04-19 | コミック
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

戦争は女の顔をしていない 1 [ 小梅 けいと ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2022/4/12時点)


 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

戦争は女の顔をしていない 2 [ 小梅 けいと ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2022/4/12時点)


 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

戦争は女の顔をしていない 3 [ 小梅 けいと ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2022/4/12時点)


 

 

第二次世界大戦中の1961年から1965年にかけて始まった、独対ソ戦争

著者のスヴエトラーナは、従軍女性を取材するため国中を何十回も歩き回り、その人数は500人以上。録音したテープは数百本にも及んだそうです。

 

ただ、どう感想を述べて良いのかわかりませんでした

 

確かにドイツ軍のやったことは許されるものではなく、特に、子供が殺害されるシーンは読んでいてきつく、憤りを覚えたけど、ドイツとの戦いに勝ったソ連は、北方領土を奪い、多くの犠牲者を出している。
 
そして、ロシアは今、ウクライナを攻撃している
 
この情勢を見て、彼女たちはどう見ているのだろうか?と思った。
 
「人間は天から与えられた偉大な恵み」と衛生指導員のタマーラが言うように、なんの罪もない人たちを殺して良いはずがなく、それを正当化させてはいけないと思う。
 
もしドイツがソ連に勝っていたら、北方領土は奪われずに済んだのだろうか?
 
プーチンはウクライナを攻撃していただろうか?
 
誰かが言うように、歴史が変わっても、人は変わらないのか?
 
今は、1日も早く平和が訪れますように