私の本棚

※読書感想メイン

失礼な敬語〜誤用例から学ぶ正しい使い方/野口 恵子(著)

2022-05-23 | 書籍

 

 

※2016年9月に読了し、別サイトでレビューしたものを編集と加筆して載せています

 

取引先に発注書をメールに添付して送る機会が増えた時期に読んだのですが
自分でも知らないうちに相手に変な日本語を使っていたと知り
もっと早くに勉強をしておけば良かったと思いました。

 

簡易敬語  ゴトリ・シテトリ

×ご確認してください

○ご確認くださいまたは、確認してください

頭に「ご」がつけば「して」はつけない

×ごゆっくりお買い物をしてください→○ごゆっくりお買い物をなさってください

先日お見かけいたしました→「私はあなたをみかけた」の意味(謙譲語)

先日みかけました→「先日、(こんな人)を見ました」の意味(丁寧語)

丁寧な表現にしようとやみくもに敬語を使うと、立てる必要のない人物を立てたり

立てるべき相手に失礼になったりするため、注意をする


「結婚させていただくことになりました」
「離婚させていただくことになりました」
「コメントさせていただいたのですが」

この敬語が問題になったからか、最近はあまり使われなくなった気がしますが
芸能人の結婚や離婚を発表するときに使われる「させていただく」が、やたら気になったことがあります。

 

そして、我が家で起きた5年以上も前の珍事

作業車を新しく入れ替えることになり、融資を受けようと取引銀行へ主人と2人で行った時のことです
担当した行員はとても若い人で、入社して3年以内と言ったところでしょうか
融資の審査が通り、いよいよ新車購入という時に主人の仕事が多忙を極め
しばらく連絡が出来ない状態が続きました
その旨は担当者に伝えたのですが、その間も何度か銀行から電話をもらい
さらに数か月が経過して、担当者が変わったと連絡が来ました。


しかし主人は相変わらず忙しくて時間が取れず
銀行から融資の話を、一旦白紙に戻す趣旨のハガキが届いたのです
その内容に絶句

「連絡が取れず 誠に遺憾です」

なんで、上から目線??

というか、使い方も間違えているし

怒りというよりおかしくて笑ってしまったのですが、主人は憤慨していました。
実は、同じ銀行で「遺憾」のハガキが過去にも届いたことがあるのですよね。


あの時は私たちも悪かったので黙っていたのですが
たとえこちらに落ち度があっても、客に使っていい言葉ではなく

知人にも本人は知らないで使っているだろうから、注意しないと別の客にも使用するぞと言われました
とはいえ、自分でも気づかないうちに誤った敬語と、あいさつ文を送っていたのは先述の通り

私が使っていた恥ずかしい挨拶文

「新年あけましておめでとうございます」


正しくは

「明けましておめでとうございます」

または

「新年おめでとうございます」


新しい年が明けるから「新年」なのであって
「新年あけましておめでとうございます」は重複文になるのですね。
新聞広告やTVのCMを見ていると「新年 あけまして」で
子供の頃から使っていた挨拶文で、親に注意を受けたことがなかったので気づかなかったのです
それ以来、年賀状を作成するときは気をつけるようになりました。

ケチをつけるとしたら


表現が違うだけで使い方は変わらない例題に、同じ説明が繰り返され、しつこい

助動詞・形容詞を説明するときは、もう少しシンプルにまとめてほしい。

頭に入りにくかったです🙇‍♀️


めんどくさい女子の説明書/山名裕子((著)

2022-05-13 | 自己啓発

 

朝の情報番組「どさんこワイド」を聴きながら、朝食の準備をするのが日課となっています。

その番組では『あなたはどっち?何派リサーチ』と、アプリを使ったアンケートが実施されていて、昨日のアンケートは、細いことは「気にするか?」「気にしないか?」でした。

私は「気にしない」を選択したのですが「気にしない」と選択した方の中に、「でも」『他人は気になる』とコメントが紹介されました。

私も「他人は気になる」タイプです。

と、言うことは「気にならない」ではなく、「気にする」タイプ。
そして、私は「めんどうくさい女子」だろうと思われます。

 

何から始まった話題か忘れましたが、知人が「私はキッチリしてないと気が治らない」「部屋が汚いのは嫌だ」と、言っていたことがあり、その割に、トイレは何日掃除してないんだろう?と思うくらい床は埃にまみれ、マットも汚れていて、トイレに入ることを躊躇ったことがありました。

これは妹にも言えることで、「それ、みんなやってるから」と思うようなことまで、自慢げに言われてしまうと、どう返して良いのかわからないことがあるのです。


私は大雑把な性格ではあるけど、足の踏み場所がないくらい散らかってはいないし、掃除もこまめにしているので、汚れてはいないはずだけど、知人や妹の言葉が気になってしまい、この家汚れてるのかな?と、遊びにきた友人に聞いたことがありました。

 

友人曰く、知人や妹みたいな性格を「めんどくさい女子」または「HSP」と言われるらしく、『「繊細さん」の本』と、この本の存在を教えてもらいました。

 

愚痴混じりの前振りが長くなってしまいましたが😅この本には「めんどくさいタイプ」の事例をいくつか挙げ、その対処法が書かれています

対処法は、相手の性格によって通用する人と通用しない人もいるだろうと思うので、一概に「これが正しい対処法」とは言えないと思いますが、自分にもいくつか該当する事例があったので、自分を見つめ直す良い機会になりました。

ただ、フェミニストと呼ばれる人たちが読んだら、「女性差別ではないか?」と言われそうです。

これを読んだ私も「女子」に違和感を覚え、いくら男性と女性では脳のつくりが違うとは言っても、男性にもめんどくさいタイプの人間がいるのなら、わざわざ「女子」なんて位置付けず、「めんどくさい人」で良いのではないかな?

ん、、やっぱり私は、細かいことに気になるタイプかも💦


元彼の遺言状/荒川 帆立(著)

2022-05-05 | 書籍
 

 

大学時代に数ヶ月間だけ交際した元彼、森川英治の死をきっかけに、犯人選考会に参加。
その矢先、英治の弁護士が何者かに殺害される。
 
トリックが巧妙で、最後まで犯人が誰か検討が付かず、依頼人の篠原が犯人では無いか?
村山弁護士は自殺で、金庫も彼が盗難と見せかけどこかに隠したのではないか?と
色々考えを巡らせてみましたが、最後の最後で納得の結末でした
 
ヒントは最初に隠されていたのですね😊
 
このミステリーがすごい大賞に選ばれ
ドラマ化されたと言うことで読んでみたのですが
 
う〜ん、、、
 
ちょっと私には合わなかったかな😓
 
初めてミステリー小説を読んだ時の、ドキドキハラハラが無いのが残念でした
 
 
 
 
 



きっこの日記 好き?嫌い?編/きっこ(著)

2022-05-02 | 書籍

 


 

 

この連休はどこにも行かず、朝は運動公園でウオーキングをし

その帰りに図書館へ立ち寄り本を何冊か借りてきました。

読みたい本は26人待ちです

きっこの日記は知人が捨てると言うので

こちらで処分するから欲しいと言って頂戴したものです。

ただ、文章が長すぎて読むだけで疲れてしまい、速読しました

Twitterで度々話題になっていたので、彼女がどんな人物か分かってはいましたし

私が一番苦手とする人なのはわかっていたのですが、怖いもの見たさと言いましょうか、、、

でも、本では印象がだいぶん違うものですね。

まぁ、好きか嫌いかと聞かれれば、はっきりと嫌いだと答えます。

 

自分の生活の苦しさを、国の責任に押し付けすぎる傾向があり

自民党は全て悪だと決めつけているところも好きではない。

生活が苦しいのであれば、競馬やパチンコを止めてその分を生活費に充てるか

タバコの本数を減らすか禁煙すれば良いものを、嗜好や娯楽を止める気はなく

仕事もフリーで働く美容師で、正社員になる気はなかったのかな?

 

自民党はやり方が間違っていると思うことはあっても、全て悪だとは思ったことがないので

自業自得なところまで、自民党の責任に押し付けるのは違う気がします

 

それより、彼女をみてると、保育園のボスママを思い出すのですよね

悪口を言う人を好きになる人なんて、あまりいないと思うのですが

きっこと言い、ボスママと言い、彼女たちの悪口は許容範囲を大きく超えているのです。

 

自分が嫌いだと思う相手には、有る事無い事を吹聴し、相手を徹底的に傷つける

人の子供の容姿をバカにし笑い物にする

自分が蒔いた種に火が及ぶと、誰かに責任をなすりつけてしまう

(そういえば、観光船の社長もそうでしたね)

自分は散々人の悪口を言い、傷つけるのに

自分を悪く言うものや傷つけられることは許さない

 

あれだけ人の悪口を言っていれば、そりゃあ貴方も言われるでしょ?と思うのですが

自分が言う悪口には正当性があり、自分を悪く言うものは誹謗中傷に該当する

彼女に不信感を抱き始めた人が、1人また1人と遠ざかり、最後は孤立してしまいました

 

きっこ氏のやっていることも、ボスママと同じです。

 

きっこ氏の場合、育った過程でそうなったのだろうと思うところはあります

年下の友人が1人いるだけで、同世代の友達がいないことを告白していますが

それについては、特に寂しさを感じてないと言うのだけど、本心とは思えないです

 

毎日ブログを更新し、Twitterを利用するのは

注目されたい、その中心に自分がいたいと思っているのではないかな?と

だから平気で嘘もつく

 

まともな恋愛が出来なかったのも、きっこ氏はダメ男が好きと言っていますが

そう言う人しか近寄ってこなかったのでは?

最後は命を狙われるような事態になってから、男性不信なところも見受けられるし

 

どちらにしても、きっこ氏とボスママは、陰で悪口を言われることはあっても

よく言われることは無いだろうなと思います

 

私もそうならないように、人の振り見て我が振りを見直そうと思います