愛知HAPPY★あいちハッピー

化学を修めた君子。電池、下水浄化、うがいと手洗い、石鹸やコスメの手作り、ハーブ、香りの化学。金欠病の克服、貧乏ライフ。

日本のコメディ映画。 「あやしい彼女」

2016年04月24日 | 2016-03
日本のコメディ映画。
「あやしい彼女」みました。
若者よりもおじさんが楽しめそう。
見上げてごらん夜空の星をっていう坂本九さんの歌が光ってた。
全体にコメディ優先で
生まれ変わったらとか、
人生とはとか、
戦争孤児とか、
考えさせる要素があるけど、
それは浅く通り過ぎて、
20歳に生まれ変わったらどうなるかを描いたコメディに徹している。
難しく考えるテーマよりも楽しむ、軽い感じの映画だ。
映画は90年代のELTのようなバンドを思い出させる。
小林武史がクレジットされていた。
なるほどね。
演技力が全体にしっかりしていて、映画のシナリオの頼りなさを補っている。
ストーリーでは、
親子の愛情を訴えてたかな。
おばあちゃんがやりたいことをやらずに
子育てで人生が終わっちゃったのを、
肯定する娘の話がよかったね。
とにかく、4,5月の明るい雰囲気にぴったりの明るくて、楽しい映画でした。
ひさしぶりに映画を見て楽しかったよ。

回復出来たか

2016年04月24日 | aichi-happy理科実験2016
友人の励ましもあって
塾講師として時給高い高校生や受験生を教えるプロ講師を目指す。

昨日はボランティアの会議で苦労してきた人や支援を真剣に考える人の話が聞けた。

映画も見られた。

コーヒーと薬も適量がわかった(o^-')b

二週間ぐらい落ち込んでいたが

回復出来たかも。

波が去った?

ありがとうございます。

4月23日(土)のつぶやき

2016年04月24日 | 2016-03