日本のコメディ映画。
「あやしい彼女」みました。
若者よりもおじさんが楽しめそう。
見上げてごらん夜空の星をっていう坂本九さんの歌が光ってた。
全体にコメディ優先で
生まれ変わったらとか、
人生とはとか、
戦争孤児とか、
考えさせる要素があるけど、
それは浅く通り過ぎて、
20歳に生まれ変わったらどうなるかを描いたコメディに徹している。
難しく考えるテーマよりも楽しむ、軽い感じの映画だ。
映画は90年代のELTのようなバンドを思い出させる。
小林武史がクレジットされていた。
なるほどね。
演技力が全体にしっかりしていて、映画のシナリオの頼りなさを補っている。
ストーリーでは、
親子の愛情を訴えてたかな。
おばあちゃんがやりたいことをやらずに
子育てで人生が終わっちゃったのを、
肯定する娘の話がよかったね。
とにかく、4,5月の明るい雰囲気にぴったりの明るくて、楽しい映画でした。
ひさしぶりに映画を見て楽しかったよ。
「あやしい彼女」みました。
若者よりもおじさんが楽しめそう。
見上げてごらん夜空の星をっていう坂本九さんの歌が光ってた。
全体にコメディ優先で
生まれ変わったらとか、
人生とはとか、
戦争孤児とか、
考えさせる要素があるけど、
それは浅く通り過ぎて、
20歳に生まれ変わったらどうなるかを描いたコメディに徹している。
難しく考えるテーマよりも楽しむ、軽い感じの映画だ。
映画は90年代のELTのようなバンドを思い出させる。
小林武史がクレジットされていた。
なるほどね。
演技力が全体にしっかりしていて、映画のシナリオの頼りなさを補っている。
ストーリーでは、
親子の愛情を訴えてたかな。
おばあちゃんがやりたいことをやらずに
子育てで人生が終わっちゃったのを、
肯定する娘の話がよかったね。
とにかく、4,5月の明るい雰囲気にぴったりの明るくて、楽しい映画でした。
ひさしぶりに映画を見て楽しかったよ。