ホッとチャイでひと息

見たい、食べたい、作りたい!
ランチの食べ歩き、手作りcooking、刺繍、ガーデン、プチ旅など日々の感動を綴ります。

シェイクスピア

2011-12-07 22:14:24 | 日記
最近、ラム姉弟が青少年向きに改編した「シェイクスピア物語」を図書館で借りてきた。

ストラットフォード・アポン・エイボン生まれ、アン・ハサウェイと結婚、

イギリスを代表する戯曲家。それくらいしか知らなかった。


しかし、義父の家で夕食に招待した国際弁護士志望のアメリカ人の男子高校生が

愛読書はシェイクスピアだという。

「?そんなに面白いのかな?」そう思った。

それから英国エリザベス朝の歴史の本を読んだ。

それには「シェイクスピアは、田舎町で生まれ育った高等教育を受けていない人間にしては

語彙も法律知識も世の中の洞察力もそぐわない。肖像画のいわゆるシェイクスピアは替え玉で、

背後に本当の執筆者がいたという説も。シェイクスピア=フランシス・ベーコン説が有力である」

などと書いてあった。

なんとなく興味をもった。

ラム姉弟の再構成本は、登場人物名とセリフが羅列されるシナリオ形式ではなく、アンデルセンの童話のよう。

「ベニスの商人」「ヴェローナの2紳士」「あらし」「真夏の夜の夢」「マクベス」「リア王」…

こんなに面白かったの?

昔グローブ座で見たのは「マクベス」だったか…劇で演じてくれてもよくストーリーがつかめない

理解力のない私だけど、上巻いっきに読みふけりました。

下巻も借りてきた!

岩波文庫の本、久しく読まなかったけどご飯の時間も惜しんで読みたい本に出会えました^^

上京準備

2011-12-07 21:38:51 | 日記
今日は茂木へ。いつもの治療院です。電気ハリ。

主人のお昼には、鶏と油揚げのうどん。

自分のブランチには、リンゴ、みかん、干し葡萄、干しイチジク…とホットチャイ♪

マイボトル、ホワイトとピンクのを一本ずつ購入したので使ってみたくて。

ステンレス製。朝7時に作って10時頃飲んだけど、火傷しそうに熱々のまま。

保温効果はかなり♪


午後6時帰宅。夕食は


 ヒジキと切干大根の煮物
 ほうれん草のおひたし
 ブリの和風煮付け
 牛肉・玉ねぎ・モヤシのガーリック炒め
 お味噌汁  で簡単に♪

6時に帰宅してから、今9時半過ぎ。やっと料理終わった^^;

なんせ、明日午後~明後日午後、私だけ東京に一泊になるので、まとめてお料理したの。

明日の昼食…トマトとシメジ入り鶏うどん

明日の夕食+明後日の朝食…(主人)カレー&ナン&サラダ&ゆでたまご


ナンはハート型にしたの♪



明日の夕食+明後日の朝食…(私)お弁当。ケースや箸は捨ててこられるよう全て使い捨てのもの。

自作のライ麦パン、ゆでたまご、鶏レバーと赤ピーマンのガーリック炒め、ブリ和風煮付け、サラダ、

リンゴ、みかん、バナナ、以上!

マイボトル2本に明日落としたコーヒーでカフェオレ、煮立てたソイ・チャイを詰めて完成!


ふう。大変だったけど、栄養あるし、添加物は抑えられているはず。

明日はブログ更新できないけど、明後日夜更新予定。

おやすみなさい^0^