ホッとチャイでひと息

見たい、食べたい、作りたい!
ランチの食べ歩き、手作りcooking、刺繍、ガーデン、プチ旅など日々の感動を綴ります。

大晦日

2011-12-31 09:11:50 | 日記
朝食は全粒粉+ライ麦のパンで。


主人は全部乗せで2枚のパンで挟むようにして食べていました(笑)


午後はお節料理作り2回戦。

お節作り

2011-12-31 08:57:34 | 日記
今日は午後から、義母と実家でお節料理作り。

まず栗きんとん。

サツマ芋の皮を厚めに剥いて、くちなしの実と一緒に煮ます。

潰してから裏ごしして、もう一度鍋に。弱火で栗のシロップと合わせたあと、お砂糖を少し。

栗を入れてひと混ぜして出来上がり♪

合い間に紅白なます。

大根と京人参を細く切って塩で和える。いったん流水で塩を洗い流して、

鍋にすし酢を沸騰させてアルコールをとばし、冷めたら大根&京人参と和えて出来上がり♪

さらに金平ごぼう。

ごぼうと京人参を細く切って、ごぼうは水にさらす。

フライパンにサラダ油をしいて炒め、酒、砂糖、醤油で味付け。

タカノ詰めツメを輪切りにして混ぜ、金ゴマを振りかけて出来上がり♪

そしてクワイ。

予めアク抜きしたクワイを酒、砂糖、醤油と水を入れて沸騰させ、落としぶたをして20分。

はい、出来上がり♪

今日のお節作りはここまで!

夕食は義父母と義長兄と主人と私で集まって、お野菜たっぷりのカニ鍋で。

お魚と山芋おろしとサラダと。


ごちそうさま♪

小山 レストランはーべすと

2011-12-31 08:45:05 | グルメ
12/30(金)、お昼は小山市 ハーベストウォーク内のレストラン はーべすとへ。

お野菜中心のブッフェ形式で、お皿を換えて何度取りに行ってもいい。

1皿目。
2皿目。
3皿目。
4皿目。
5皿目。

こんなで1人\1,500程度。何より、塩や醤油・砂糖は控えめに、柚子、ラズベリー、チーズ、鰹節、ゴマ、酢などを

うまく使って味付けしてあり、飽きが来にくい。

お野菜タップリ食べたい時はここへ来よう♪