今日は午後から、義母と実家でお節料理作り。
まず栗きんとん。
サツマ芋の皮を厚めに剥いて、くちなしの実と一緒に煮ます。
潰してから裏ごしして、もう一度鍋に。弱火で栗のシロップと合わせたあと、お砂糖を少し。
栗を入れてひと混ぜして出来上がり♪
合い間に紅白なます。
大根と京人参を細く切って塩で和える。いったん流水で塩を洗い流して、
鍋にすし酢を沸騰させてアルコールをとばし、冷めたら大根&京人参と和えて出来上がり♪
さらに金平ごぼう。
ごぼうと京人参を細く切って、ごぼうは水にさらす。
フライパンにサラダ油をしいて炒め、酒、砂糖、醤油で味付け。
タカノ詰めツメを輪切りにして混ぜ、金ゴマを振りかけて出来上がり♪
そしてクワイ。
予めアク抜きしたクワイを酒、砂糖、醤油と水を入れて沸騰させ、落としぶたをして20分。
はい、出来上がり♪
今日のお節作りはここまで!
夕食は義父母と義長兄と主人と私で集まって、お野菜たっぷりのカニ鍋で。
お魚と山芋おろしとサラダと。


ごちそうさま♪