goo blog サービス終了のお知らせ 

合気道鴻心館《明月会》Meigetsukai

美しい武道それが合気道《明月会ブログです》

不審者侵入ー訓練

2014年11月08日 | 合気道
 ☆11月7日(金)
  勤務する学校で不審者が侵入したという前提で全校生徒・教職員による訓練が 
  2時間目にありました。


  全体訓練を一緒に参加してやってみて
  これは是非やっておかないといけないなと感じました。

  不審者が侵入という設定で、不審者役もありました。
  この手の訓練では
  全体が同じ意識を持って「動く」というのが大切だという事です。

  個では身を護れない。守ってあげられない(難しい)という面があります。
  個人バラバラの動きをされれば大所帯つまり、団体の場合は危険が増して
  しまうということです。
  心理的にパニックになってしまわないように
  子供や身体的弱者は、集団力で、避難で互助的になっていきます。

  まぁ1時間の訓練ではありましたが
  私も学ぶところはありました。

  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。