合気道鴻心館《明月会》Meigetsukai

美しい武道それが合気道《明月会ブログです》

Aikido Koshinkan 【鴻心館合気道12/1】

2013年11月30日 | 合気道
☆12月1日(日) 【2013年 師走】 ・個人の話ですが、12月1日(ついたち)というのは特別感があります。 また、12月―鴻心館では1年間の締めくくりとして演武大会を開催致します。 12月というのは痛い思い出もあります。 12月においては過去に何件も事故がありました。 演武会での怪我が数件。 納会での骨折。 道場稽古内での鎖骨骨折(前方投げの受けをした時) 3年前に私も腰を痛めたのも12月でし . . . 本文を読む

Aikido Koshinkan 【鴻心館合気道11/30】

2013年11月29日 | 合気道
☆11月30日(土) 【本日の稽古】 ・本日は休館日となっています。 全ての空手、合気道、杖道稽古はありません。 【刀の手入れ】 ・昨日は日本刀の手入れをする。 以前のブログで目釘の点検はとても大切ですと書きました。 本身1口、模擬刀2口、鞘付木刀1本 本身は特に目釘は確実にみます。 以前、直接に聞いた話です、ある先生と弟子が正面に位置して おり、その弟子の抜いた刀身が抜けて飛んできた。 先生は . . . 本文を読む

Aikido Koshinkan 【鴻心館合気道11/29】

2013年11月28日 | 合気道
☆11月29日(金) 【11.26 写真を撮る】 写真は、大阪YMCAインターナショナルスクールの近くから撮影(H25.11.26) 毎週火曜日には合気道部の指導のため 大阪駅から歩いて中津にある学校へ行きます。 地下道を抜け、スカイビル前を通って学校へ通っていますが あまり外国人を見かけません。2008年に英紙タイムズに世界遺産 のパルテノン神殿やタージ・マハル、サグラダ・ファミリア と並び「 . . . 本文を読む

Aikido Koshinkan 【鴻心館合気道11/28】

2013年11月27日 | 合気道
☆11月28日(木) 【合気道を学ぶ】 ・昔、心身統一合気道会という会派に入門しました。 その経緯は、中国拳法(内家拳)を習っていた時、その先生から あなたはもっと気の勉強をしなさい、と言われ、それで書店でそういった 本を探していたところ 藤平光一先生の「氣の威力」を手に取りました。 それが氣の研究会への入門動機となったものです。また、 中国拳法への入門動機は「ある病気」が原因で健康体操的 なこと . . . 本文を読む

Aikido Koshinkan 【鴻心館合気道11/27】

2013年11月26日 | 合気道
☆11月27日(水) 【本日の稽古】 ・鳳南道場  午後5時~6時 合気道少年部          午後6時~7時 空手          午後7時~8時 合気道一般部 ・中百舌鳥道場 午後8時30分~9時50分 合気道一般部        【大会準備】 日本合気道鴻心館では、12月8日に演武大会を開催主催。 その準備のため今週は忙しくしています。 また、市立体育館へは年間予約(来年の大会予約)を . . . 本文を読む

Aikido Koshinkan 【鴻心館合気道11/26】

2013年11月22日 | 合気道
☆11月26日(火) 【JR大阪駅経由で】 ・本日は、大阪YMCAインターナショナルスクール合気道部の練習日。 毎回JR鳳駅前にあるコインPに車を停め 関空快速で大阪駅に行きます。 途中グランフロントに立ち寄って2時間ほど本を読んでいます。 椅子とテーブルがあり、喫茶室もあるためくつろげる空間として活用しています。 毎週火曜日はここ紀伊国屋にいるのが当たり前になっています。 今はグランフロントも人 . . . 本文を読む

Aikido Koshinkan 【鴻心館合気道11/25】

2013年11月22日 | 合気道
☆11月25日(月) 【読む】 居合道の始祖は? 「剣豪 その流派と名刀」牧秀彦著 光文社新書から居合の開祖を見てみると 居合をする人で知らない者がいないくらいの林崎甚助重信(はやしざきじんすけしげのぶ) の項がp138(写真の本)にあります。 少し紹介すれば、林崎甚助は私の所有する日本刀が生まれた丁度100年前(1542年)に 羽州村山郡楯岡在林崎村(うしゅうむらやまごおりたておかざいはやしざ . . . 本文を読む

Aikido Koshinkan 【鴻心館合気道11/24】

2013年11月22日 | 合気道
☆11月24日(日) 【本日の稽古】 ・三国丘道場(堺市堺区けやき通りにて) 午前8時~9時  空手 午前9時~10時  合気道少年部 午前10時~11時 合気道一般部(初級クラス) 午前11時~12時 合気道一般部(4級以上) 正午~13時   学習塾 ・高倉台西道場 午後7時~8時  合気道少年部 午後8時~9時30分合気道一般部 【入門者あり】 ・一般部合気道に入門者があり入門手続きをす . . . 本文を読む

Aikido Koshinkan 【鴻心館合気道11/23】

2013年11月21日 | 雑記
☆11月23日(土) 【合気道の大会】 日本合気道鴻心館は、年間2回の大会を開催しております。 6月の合気道&杖道少年少女大会、もう一方は、12月開催 の演武大会です。 来月12月の演武大会は、第九回大会。 そして2014年は節目となる第十回記念大会となります。 私が日本合気道鴻心館としてスタートした合気道道場は 2002年に産声をあげました。 合気道の道場を一人で一から立ち上げることは、 振り返 . . . 本文を読む

Aikido Koshinkan 【鴻心館合気道11/22】

2013年11月21日 | 合気道
☆11月22日(金) 【For my opinion 合気道パフォーマンス】 ・合気道のイメージとして一般的にユーチューブに 見られるようなパタンパタンと投げるのが有ります。 実際にYouTubeに見られるような演武をみて 合気道に魅力を感じて入門してくる人が増えればそれは それで結構だとは思います。 しかし一方、 ある人達には、あれはパフォーマンス的であり 合気道のすべてではないと考える方もいま . . . 本文を読む

Aikido Koshinkan 【鴻心館合気道11/21】

2013年11月20日 | 合気道
☆11月21日(木) 【小手返し&四方投げ】 ・合気道では代表的な技、小手返し、四方投げはよく知られています。 私の所、鴻心館でも基本技&基本型として制定しています。 基本技ー小手返し(定位置)、四方投げ(定位置) 基本型ー2型1技=・横面打ち四方投げ・胸突き小手返し・呼吸動作 となっています。 合気道において 昨日の稽古の中で話をしましたが、 継続して練習するとすれば この基本型、そして八方運動 . . . 本文を読む

Aikido Koshinkan 【鴻心館合気道11/20】

2013年11月18日 | 合気道
☆11月20日(水) 【For my opinion 植芝盛平翁】 合気道を学ぶ上で、私が合気道を始めた時代は 合気道を学ぶという事は、開祖植芝先生、藤平先生、塩田先生の門下生となる という鉄則、暗黙の掟があった晩年期の頃。 理由は簡単で、合気技の完成がこれらの先生方にあったから。 (※異論がもちろんあるのもわかっていますが、一般論として。) しかし時代は過ぎていきました。 植芝盛平翁も光一先 . . . 本文を読む

Aikido Koshinkan 【鴻心館合気道11/19】

2013年11月17日 | 雑記
☆11月19日(火) 【・For my opinion ため口に思う】 今、週に二日公立小学校へ指導にいっています。 事実として、子供たちは、先生への「ため口」、まわりの大人への ため口がもはやあたりまえになっています。 中には、じつに例外的な子供がいて、きちんとした言葉遣いをする子も いるにはいます。 言葉は200%大切です。 きちんとした言葉を使わないと&知らないと、半沢君どころではなく 何 . . . 本文を読む

Aikido Koshinkan 【鴻心館合気道11/18】

2013年11月15日 | 雑記
☆11月18日(月) 【本日の稽古】 ・三国丘道場  午後5時~6時   学習  午後6時~7時   合気道少年部  午後7時~8時15分 合気道一般部 【カルチャー教室】 ・コーナン堺店カルチャー教室(書)  明日は、午前10時30分~12時で実用書、かなを指導しています。  生徒さんは現在は全て女性です。  月に2回ですが、約2年ほど通ってきている方もおります。  やはりそういう方の上達は目 . . . 本文を読む

Aikido Koshinkan 【鴻心館合気道11/17】

2013年11月15日 | 雑記
☆11月17日(日) 【本日の鴻心館稽古】 ・三国丘道場  午前8時~9時  空手  午前9時~10時  合気道少年部(幼児~中学1年生)  午前10時~11時 合気道一般部(初心者クラス5級まで指導)  午前11時~12時 合気道一般部(4級以上のクラス)  正午~13時   学習時間 ・高倉台西道場  午後7時~8時    合気道少年部  午後8時~9時30分  合気道一般部 【鴻心館合気 . . . 本文を読む