黒帯型《十字投げ&裏返し》第12回演武大会
腰投げー第12回演武大会(2016年12月24日初芝体育館)
杖取り呼吸投げー鴻心館女性指導員《合気道演武大会》
2016年合気道演武大会ー掛け取り
《肩取り4種》第12回合気道鴻心館演武大会 H28.12.25
杖取り四方投げー第12回演武大会(鴻心館女性指導員)
呼吸動作 第12回Kousinkan a . . . 本文を読む
第十二回鴻心館演武大会
【力をぬくと分かること】
基本動作(型)、中級者練習の意義
最初は、スタンダードの型から、
(スタンダードというのは攻撃意図のない人と対する練習)
中級といえども、まずどの基本動作を練習する場合も
最初は「攻撃の意図のない人」の投げから始まるものです。
「攻める意志のない人と型を練習して意味あるの?」
「私は、街で殴りかかられたのに・・・・」
「そんな . . . 本文を読む
【円転の理】
・合気道の攻防では、"円の動き"というのがひとつあります。
鴻心館の型の中で、「横面打ち小手返し円運動」があり
その動きが円の動きです。
相手の、横面打ち(手刀)、胸突き(中段突き)、上段突きなどに対して
ガツンとぶつかるのを避けるために
円の動きをします。
この円転の理は、
ガツンと、横面打ちをまともに受けてもいいのですが
その際は、相手よりも体力 . . . 本文を読む
合気道鴻心館ー多治速比売神社(たじはやひめ)道場は
12月24日(土)稽古治めで、
明日の大会の稽古をして本年を終えました。
新年の稽古は、1月7日(土)からです。
また、多治速比売神社道場は、
3月より金曜日の午後
合気道指導の道場を開きます。
1月27日(金)は、神社道場(神館)にて体験会を午後6時より実施します。
申込は、鴻心館合気道ホームページよりお願いします。
ー館長ー . . . 本文を読む
鳳南道場
・年始は、11日(水)より稽古を始めます。
・来週、28日は夜警で鳳南町会館が使用できません。
休みデス
・1月18日に体験者の予約が入りました。
2017年も鴻心館合気道をよろしくお願いします。
年末年始の予定は、鴻心館カレンダーをご確認ください。
鴻心館カレンダー . . . 本文を読む
Traditional Japanese Tea Ceremony 鴻心館合気道 ♫ 2017年創設15周年記念
なかなか
若い時は自分には「これだ」と確信できるものが見つからないと思います。
いろいろ習い事はすれど続かずに
結局、時間と費用をかけただけでお終い
ということも有ることでしょう。
情報が得やすい現在
それは、逆に自由に選ぶもの(情報)が多い分
なかなか自分の選択肢を . . . 本文を読む
合気道体験会のおしらせ
(^^♪
♬
合気道の体験をお考えのみなさまへ
・日時 2017年1月27日(金) 午後6時~7時半
・会場 多治速比売神社 神館1F
(大阪府堺市南区宮山台2-3-1)
毎週土曜日に稽古している場所と同じところです。
・費用 無料
・定員 6名程度
・服装は動きやすいもの、上靴不要。
・お申込みは、館長の携帯メール以下まで
お名前 年齢 . . . 本文を読む
Traditional Japanese Tea Ceremony 合気道堺鴻心館(Kousinkan-aikido)表千家 炉薄茶点前
・表千家の「講師」資格(茶道を教えて家元に資格取次ができる資格)を
わたしは所持していますが
茶道の指導は今の所しておりません。
60歳になれば(鴻心館20周年記念)やるつもりで
お抹茶も煎茶(習軒流)も稽古をしています。
合気道と茶道の共 . . . 本文を読む
垂直落下ーKousinkan 鴻心館
・合気道の9原則中
No.1からNo.4 は内面、つまり自分の身体の中に
意識を向けることです。
自分の内から教えられることは多々あります。
内面に意識を向けることより感じ取ることができる情報は無限なわけです。
今日の稽古でもそうですが
片手を取る場合、相手の手を力いっぱい掴むという行動がありますが
これは、居着きの典型。
握 . . . 本文を読む