私個人では、
斬る技として時には無双直伝英信流を教えることもあります。
また同時に
意識・氣の技としての
意識操作をあるレベルの生徒さんへは(有段者の@段~)
伝授しています。
柔(合気道も含め)、そのルーツは、太刀の理合です。
そのため太刀の理合がなぜ柔にいかされてきたのか
その歴史性もレッスンで教えることもあります。
≪刀とむすび≫
刀法を稽古するには
"むすび"がないと刀をただ健康体操的 . . . 本文を読む
生徒さんからの感想
2021年10月23日(土)
≪刃物、ナイフ相手の護身術セミナ-≫のレッスンを終えられた生徒さんからの
感想メールが届きましたので紹介いたします。
今回はじめてナイフ・刃物相手の護身術の講座に参加し、
思っていた以上にとても深い学びを得ることができ、
感謝致します。
最初は難しいのかなと思っていましたが、
丁寧に一つ一つの動きの解説と実践を教えて頂けた . . . 本文を読む
第17回鴻心館合気道演武大会
■会場 大浜体育館柔道場
■日時 10月30日㈯ 12:00〜17:00
本日は、鴻心館合気道本年最後の行事
演武大会でした。
コロナ禍の令和3年
こうして演武大会を開催でき、無事に終えることが
できましたこと、生徒さん
関係者、保護者の皆様にお礼申し上げます。
▼本部席
段外受賞者記念撮影
有段者記念撮影
☆彡今大会の私の挨拶は
たぶん難しかった . . . 本文を読む
2021年10月9日・10日 徳島県海部川のアユ釣り
①日の出 ホテルリビエラ宍喰 和室から撮影
②海部川 河口部での鮎餌釣り
今回の釣行は大学の友人と合気道の生徒さんの3名で
③串の打ち方
④23センチの釣れた鮎、18.5センチと二匹を用意
⑤焼く準備 バケツコンロと備長炭を用意
⑥鮎はぬめりをとり、腹を押してふんを絞り、水気をとって
岩塩をパラパラと
化粧塩をひ . . . 本文を読む