しるばあ~しーと

      kamekame3

元気でいたいです^-^。

残念

2010年07月23日 | インポート
今年はまだ行ってない
行けるといいなあ
人はどこがイイの?と言うけれど・・


               *(キラキラ)*

青森のニュース御詠歌唱え 僧侶ら歩む むつ恐山で山主上山式

厳かに入山する僧侶らの行列


 夏の大祭が開催されているむつ市の霊場・恐山で22日、僧侶や信者が行列を組んで入山する儀式「山主上山式」が行われ、しずしずと歩を進める僧侶らの一行を、訪れた参拝客らが手を合わせて見守った。
 上山式は、藩制時代、南部藩主により、恐山山主だけが、かごでの入山を許されていたという故事にのっとった行事。行列は、恐山を管理する円通寺(むつ市)の熊谷紘全住職をはじめ、僧侶や信者約60人で編成した。
 宇曽利湖に近い「三途(さんず)の川」に掛かる太鼓橋を渡ったところで熊谷住職がかごに乗り、恐山菩提(ぼだい)寺に向かった。一行は御詠歌を唱えながらゆっくりと進み、総門前に到着すると熊谷住職がかごを下りて地蔵堂まで歩き、参拝した。
 恐山の大祭は24日まで。故人の霊を呼ぶというイタコによる「口寄せ」なども行われている。


http://www.kahoku.co.jp/news/2010/07/20100723t25002.htm?style=print



にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村