『姶良市民合唱団』のブログ

姶良市誕生祭「姶良第九を歌う会」の集いをきっかけに平成23年2月より活動している混声合唱団です。
団員募集中です♪

11月20日の練習のようす

2011-11-24 00:45:49 | 日記


11月20日は柳田音楽堂で練習がありました。
鶴田先生、横手先生はお休みで、八木先生が指導してくださいました。

今回はモーツァルトの戴冠式ミサ曲のGloriaを最初から、
「ほんとに歌えるのかしら?」と(笑)、86小節まで丁寧にとおりました。

教えていただいたことはたくさんあって載せきれませんが、いくつか大事なお話を書きますね。

○イメージが大切

○合唱をするなら「優しい人」になりましょう。

○「幸せ」な音を。愛がないといけません。

○休符にも音楽があります。休んでいる間にも音楽や観客を意識しましょう。

○アマチュアでもプロ意識をもちましょう。

○いつも赤ちゃんのような新しい気持ちで練習にきましょう。


具体的なご指導については、また練習のときに。
うーん、これだけ書いてもよくわからないかもしれませんね!? ごめんなさい。
どなたか補足がございましたらメッセージをお願いします。

八木先生のユーモアたっぷりの鋭いご指導で、ずっと笑い声が響いていました。
ありがとうございました。


さて、次回の練習は12月4日(日)13:30~@柳田音楽堂であります。

今度の日曜日11月27日は加音オーケストラの定期演奏会、14:00開演@加音ホールです。
ボランティアに参加される方は10:00に加音ホールにお集まりください。
楽しみですね♪ よろしくお願いいたします。


追伸ですが、12月4日まで霧島アートの森で高嶺格さんの企画展がおこなわれています。
先日友人と行きましたら、会場では歌い覚えのある‘あの曲’が流れていて興味深かったです。
お時間がございましたらぜひ行ってみられてください(柳)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。