今日は朝から出張でした。
一仕事終えて帰りの電車では卓球の事でも考えようと思い、先日の試合の反省点を思い返してみました。
まずは対Kさんとの試合の敗因。これはズバリレシーブミス。ペン表のKさんはバックハンドサーブはあまり切れていないけど、勝負所で繰り出してくるフォアの変則サーブが結構切れているので、こちらが弱気になると相手の思うツボ。それとバックが弱いのでバックにツッツキやストップを出すとほぼ確実にツッツキで返球してくる。だからバッククロスの展開になった時はこちらが先手を打つチャンス。なのにポイントが競るとこちらも弱気になるので結局相手にフォア強打を打たれて失点。これで負け。
次に対Nさんとの試合の敗因。こちらもレシーブミス。Nさんのサーブはバックサイドからのフォアハンド投げ上げサーブオンリー。しかも若干長めのサーブが多いので下手にツッツキするとチャンスボールを上げることになってしまう。ってのを分かっていて出来なかった自分が情けない。ただラリーの展開になるとNさんのドライブはコースが読み易いので、カウンターで打ち抜けたのが良かった点です。でも最終セットは常にリードされてしまったのでやはりツメが甘かったのかも。まだまだ練習が足りないなあ。
一仕事終えて帰りの電車では卓球の事でも考えようと思い、先日の試合の反省点を思い返してみました。
まずは対Kさんとの試合の敗因。これはズバリレシーブミス。ペン表のKさんはバックハンドサーブはあまり切れていないけど、勝負所で繰り出してくるフォアの変則サーブが結構切れているので、こちらが弱気になると相手の思うツボ。それとバックが弱いのでバックにツッツキやストップを出すとほぼ確実にツッツキで返球してくる。だからバッククロスの展開になった時はこちらが先手を打つチャンス。なのにポイントが競るとこちらも弱気になるので結局相手にフォア強打を打たれて失点。これで負け。
次に対Nさんとの試合の敗因。こちらもレシーブミス。Nさんのサーブはバックサイドからのフォアハンド投げ上げサーブオンリー。しかも若干長めのサーブが多いので下手にツッツキするとチャンスボールを上げることになってしまう。ってのを分かっていて出来なかった自分が情けない。ただラリーの展開になるとNさんのドライブはコースが読み易いので、カウンターで打ち抜けたのが良かった点です。でも最終セットは常にリードされてしまったのでやはりツメが甘かったのかも。まだまだ練習が足りないなあ。