第34回全国高等学校選抜卓球大会が昨日から金沢で開催されているようです。
全国高体連卓球専門部HPによると、試合結果速報をメール配信するサービスがあるようなのですが、よくわかりません。どうせだったらインターハイのようにリアルタイムで試合結果を掲載してくれた方が良かったんですけどね。
(試合結果速報「スポ☆チャン」:携帯用なのでパソコンだと非常に見辛いです)
前評判としては昨年のインターハイを制した男子:青森山田、女子:秀光の優位は不動といったところでしょうか?両チームとも選手層は厚いからなあ。新1年生が入学してくると、もっと強くなるな。
特に男子の青森山田。新3年生の水谷、松平賢二に加えて松平健太や上田が入ってくるから高木和、大矢が抜けても±0といった感じです。まあ欧州なんかに行かず国内の試合に出場すればの話ですが。
さて団体戦の組合せに目を向けると、男子予選Gリーグは明徳・実践・上宮という強豪校が集結。結果は1位明徳、2位上宮、3位実践となったようです。まあこのメンバーだとどこが勝ってもおかしくないでしょう。
明日は最終日。果たしてどんな結果になるんでしょうか?・・・それにしても福原愛選手や石川佳純選手のような人気選手がいないので、マスコミは見向きもしませんなあ。