卓球備忘録(本家)

13年のブランクを取り戻しつつ運動不足解消を目指していたが、再びブランク期間に突入して早11年。

いつまで続くのか?

2007-03-28 22:00:25 | 卓球備忘録

金沢で開催されている全国高等学校選抜卓球大会は今日が最終日。
団体戦は男子が青森山田、女子は富田が優勝しました。女子の方は、インターハイ優勝の秀光が準決勝で日南学園に1-3で負けたようです。その他の波乱としては、男子で明豊が遊学館に負けました。
いずれにしても男子の青森山田だけは相変らず強いようです。果たしていつまで天下が続くのでしょうか?

さて、今日は久々の水曜の卓球練習日。今日は軽めの練習で終始しました。
先日の練習では弾みが増したことは分かったのですが、今日の練習では力の入れ具合で食い込みが随分変わるなあというのを実感しました。軽く当てるだけだとラバーの弾力だけで飛んでいってしまいますが、少し力を込めて打つとラバーに食い込んで楽にドライブが打てます。
相変らず台上プレーは弾み過ぎが幸いしてストップは止まらない、ツッツキはオーバーミス等々課題は山積しています。
サーブの方は違和感があまり感じられず、なおかつキレが増したのでまずまずイイ感じです。
今週末は今年度最後の練習だなあ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする