アカツキですけど

百戦錬磨 もう百戦越えてますけど その先に何があるのか

亀戸天神社 藤まつり

2015-05-13 19:56:11 | 季節イベント


何気 今 見たっけ こんなのあった・・・。

まだ咲いてるのかね??

今時期なんだな そこ。ここらでも野生の藤は見るけど 違う種類なのかな??

人が手をかけた藤のほうが どうやら美しいようだ。


藤まつり - 亀戸天神社
kameidotenjin.or.jp/gallery/fuji/ - キャッシュ
天満大神(菅原道眞公)、天菩日命(菅家の祖神)を奉祀する亀戸天神社は一般には 広く「亀戸の天神さま」「亀戸天満宮」と呼ばれ、 親しまれております。亀戸天神社 オフィシャルサイト。 ... 亀戸天神通り会賞 渡部様 「藤の花に誘われて」. 藤の花に誘 われて ...

亀戸天神社 藤まつり/東京の観光公式サイトGO TOKYO
www.gotokyo.org > ホーム > イベントを探す - キャッシュ
4月の下旬から一斉に咲き始める、藤の花。薄紫の可憐な花が幾つもの房となり、藤棚 から風に揺れる様はとても美しく、“東京一の藤の名所”と呼び声高いのもうなずけます。 藤棚の下には心字池が静かに広がり、水面に映る紫のコントラストも亀戸天神社 ...



http://www.gotokyo.org/jp/kanko/koto/event/fujimatsuri.html

『コロッケと台風』伝説162倍 これいかに・・・・ 

2015-05-13 19:33:04 | 自然と天災


【2ちゃん発】 台風の日はコロッケ? 謎の盛り上がり ツイート、平日の162倍 [転載禁止]©2ch.net
1 :zipluck ★:2015/05/13(水) 19:06:58.33 ID:???*
「台風の日はコロッケ」。一見、関係なさそうなこの取り合わせが、台風6号が通過した
2015年5月12日、ツイッターで話題になりました。分析ツールを使って「コロッケ」を含む
投稿を調べると、平日の162倍の数に。一体、何で「台風の日はコロッケ」なのでしょうか?

調査は米クリムゾンヘキサゴン社の分析ツール「ForSight」を使って調べました。5月6日から
5月12日までにツイートされた全量の投稿から「コロッケ」という単語を含むものを抽出、
一緒につぶやかれたものを解析しました。結果、台風が接近する前の5月6日から5月10日の
平均が34だったのに対し、5月11日が353、5月12日は5581に急増しました。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2015/05/13/4/4a/44a8e8f8-ml.jpg

「コロッケ」と一緒にツイートされていた単語を調べると、上位5つは「台風」「買う」「来る」 「食べる」「文化」の順に並びました。投稿内容をまとめると「台風が来たらコロッケを買う文化があるらしい」というものでした。

ツイッター上で拡散していたのは、「2ちゃんねる」の書き込みでした。台風の日にコロッケをたくさん買ったという書き込みを見て、コロッケを食べたくなった人が続出したというエピソードに、多くの人が反応していました。「2ちゃんねる」の書き込みの内容が、コロッケを買った理由が不明なこと、たくさん買った理由も触れられていなかったことから、ネット上の「突っ込み」が連鎖。
いつの間にか「台風の日はコロッケ」が定着したと言われているようです。

「台風コロッケ」は、警視庁犯罪抑止対策本部のアカウントも反応。「コロッケは必須アイテム」と投稿しました。起源は何であれ、台風とコロッケという異色の組み合わせを、ネタとして楽しもうという人が多かったようです。

5月6日から5月12日まで「コロッケ」と一緒にツイートされた単語
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2015/05/13/1/30/1306f074-sl.png
http://withnews.jp/article/f0150513003qq000000000000000W0080901qq000011986A

じっとしていられない・・・・・『台風とコロッケ』 一人歩き全国制覇!!!

2015-05-13 19:27:17 | 自然と天災


2ch「台風だからコロッケとか飽きたわ」twitter「コロッケ買ってきたw」警視庁「おまいらも買えw」 [転載禁止]©2ch.net [288582569]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/13(水) 16:27:56.99 ID:LN/+vkR40● ?PLT(14401) ポイント特典

◆台風の日はコロッケ? 謎の盛り上がり ツイート、平日の162倍 ついに警視庁も動く!

(略)
■コロッケを「買う」「食べる」「文化」

「コロッケ」と一緒にツイートされていた単語を調べると、
上位5つは「台風」「買う」「来る」「食べる」「文化」の順に並びました。
投稿内容をまとめると「台風が来たらコロッケを買う文化があるらしい」というものでした。

■起源は2ちゃんねる?

ツイッター上で拡散していたのは、「2ちゃんねる」の書き込みでした。
台風の日にコロッケをたくさん買ったという書き込みを見て、
コロッケを食べたくなった人が続出したというエピソードに、多くの人が反応していました。

「2ちゃんねる」の書き込みの内容が、コロッケを買った理由が不明なこと、
たくさん買った理由も触れられていなかったことから、ネット上の「突っ込み」が連鎖。
いつの間にか「台風の日はコロッケ」が定着したと言われているようです。

■警視庁までツイート

「台風コロッケ」は、警視庁犯罪抑止対策本部のアカウントも反応。
「コロッケは必須アイテム」と投稿しました。
起源は何であれ、台風とコロッケという異色の組み合わせを、
ネタとして楽しもうという人が多かったようです。

https://twitter.com/MPD_yokushi/status/598038451460644865

withnews 2015年5月13日12時53分
http://withnews.jp/article/f0150513003qq000000000000000W0080901qq000011986A

『台風とコロッケ』 

2015-05-13 19:21:25 | 自然と天災


これうちにはない文化なんですけど、どこが発祥ですの??


【ネット】台風の日は「コロッケ」 謎のトレンドツイート、平日の162倍 ついに警視庁も動く [転載禁止]©2ch.net

1 :ニライカナイφ ★:2015/05/13(水) 15:08:12.46 ID:???*
◆台風の日はコロッケ? 謎の盛り上がり ツイート、平日の162倍 ついに警視庁も動く!

台風の日にツイッターで「コロッケ」が話題に(写真は、京都・嵐山のコロッケ)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150216004288_comm.jpg

「台風の日はコロッケ」。
一見、関係なさそうなこの取り合わせが、台風6号が通過した2015年5月12日、
ツイッターで話題になりました。
分析ツールを使って「コロッケ」を含む投稿を調べると、平日の162倍の数に。
一体、何で「台風の日はコロッケ」なのでしょうか?

■平均34から 突然、5581に急増

調査は米クリムゾンヘキサゴン社の分析ツール「ForSight」を使って調べました。
5月6日から5月12日までにツイートされた全量の投稿から「コロッケ」という
単語を含むものを抽出、一緒につぶやかれたものを解析しました。

結果、台風が接近する前の5月6日から5月10日の平均が34だったのに対し、
5月11日が353、5月12日は5581に急増しました。

■コロッケを「買う」「食べる」「文化」

「コロッケ」と一緒にツイートされていた単語を調べると、
上位5つは「台風」「買う」「来る」「食べる」「文化」の順に並びました。
投稿内容をまとめると「台風が来たらコロッケを買う文化があるらしい」というものでした。

■起源は2ちゃんねる?

ツイッター上で拡散していたのは、「2ちゃんねる」の書き込みでした。
台風の日にコロッケをたくさん買ったという書き込みを見て、
コロッケを食べたくなった人が続出したというエピソードに、多くの人が反応していました。

「2ちゃんねる」の書き込みの内容が、コロッケを買った理由が不明なこと、
たくさん買った理由も触れられていなかったことから、ネット上の「突っ込み」が連鎖。
いつの間にか「台風の日はコロッケ」が定着したと言われているようです。

■警視庁までツイート

「台風コロッケ」は、警視庁犯罪抑止対策本部のアカウントも反応。
「コロッケは必須アイテム」と投稿しました。
起源は何であれ、台風とコロッケという異色の組み合わせを、
ネタとして楽しもうという人が多かったようです。

https://twitter.com/MPD_yokushi/status/598038451460644865

withnews 2015年5月13日12時53分
http://withnews.jp/article/f0150513003qq000000000000000W0080901qq000011986A

今の地震で久しぶりにカエルが鳴いた

2015-05-13 06:16:52 | 自然と天災
強かったね


岩手で震度5強 津波の心配なし
13日午前6時13分ごろ、宮城県沖を震源とする地震があり、岩手県花巻市で震度5強を観測

震源の深さは50キロ

地震の規模を示すマグニチュードは6.6
 

震度5強
岩手県花巻市
震度5弱
岩手県遠野市、一関市、滝沢市 宮城県気仙沼市、登米市、栗原市、涌谷町、石巻市