いろいろ書きたい事はありますが、友人宅にて呑んで来たので眠い!寝る!
明日書きます
っと言う訳で2009年を振り返ってみます。
今年は、何と言っても「林道日本一周3/4」でしょう、東京を5/11に出発し北は稚内、礼文島、南は屋久島まで行き、消耗品のお金が出ずに渋々、北九州から8/21に東京へ帰って来ました…
思い出深い100日間、キャンプ場で友達が出来たり毎晩プチ宴会になったり、夕飯誘われてそのまま泊めてもらったり、途中DT50が壊れたり、寒かった北海道も、暑かった九州も、佐渡でバイトをして10日間も滞在した事も、一人キャンプ場で凹んだ事も…すべていい思い出と経験になりました。
100日間で、2度ライダーハウス、1度は個人宅に泊まった以外は、野宿と安価、無料のキャンプ場で泊まり自炊する毎日、朝はご飯に味噌汁、夜は酒類とスパゲティを基本に飽きる事無く喰ってました。
東京の自宅に帰って来てYAMAHA DT50がボロボロなっていたのは、正直ショックでしたが、現在もちょこちょこと直しております。
で・す・が!今年も九州に上がった8月に合わせて「林道日本一周 残り1/4」を引き続き「YAMAHA DT50」でやりたいと思います!
画像は、ちょっと日本一周ネタがはなくて済みませんが愛用のカメラ達をば

愛用は「CONTAX RTSシステム」、「Yashica系」、なぜかNikon FE+ニッコール50mm F1.4もある。
この画像を撮影したCanon EOS KISS Digital X+タムロンSP17-50mm/2.8 F11 2秒 ISO100(デジライトF使用)


すでに飽和状態である…。

大小カメラバッグを持っているが、問題なのは「大」と「小」しかなく程良い大きさの「中」がないこと…出来れば「タムラックUSA 606」の黒が必要かと…
明日書きます
っと言う訳で2009年を振り返ってみます。
今年は、何と言っても「林道日本一周3/4」でしょう、東京を5/11に出発し北は稚内、礼文島、南は屋久島まで行き、消耗品のお金が出ずに渋々、北九州から8/21に東京へ帰って来ました…
思い出深い100日間、キャンプ場で友達が出来たり毎晩プチ宴会になったり、夕飯誘われてそのまま泊めてもらったり、途中DT50が壊れたり、寒かった北海道も、暑かった九州も、佐渡でバイトをして10日間も滞在した事も、一人キャンプ場で凹んだ事も…すべていい思い出と経験になりました。
100日間で、2度ライダーハウス、1度は個人宅に泊まった以外は、野宿と安価、無料のキャンプ場で泊まり自炊する毎日、朝はご飯に味噌汁、夜は酒類とスパゲティを基本に飽きる事無く喰ってました。
東京の自宅に帰って来てYAMAHA DT50がボロボロなっていたのは、正直ショックでしたが、現在もちょこちょこと直しております。
で・す・が!今年も九州に上がった8月に合わせて「林道日本一周 残り1/4」を引き続き「YAMAHA DT50」でやりたいと思います!
画像は、ちょっと日本一周ネタがはなくて済みませんが愛用のカメラ達をば

愛用は「CONTAX RTSシステム」、「Yashica系」、なぜかNikon FE+ニッコール50mm F1.4もある。
この画像を撮影したCanon EOS KISS Digital X+タムロンSP17-50mm/2.8 F11 2秒 ISO100(デジライトF使用)


すでに飽和状態である…。

大小カメラバッグを持っているが、問題なのは「大」と「小」しかなく程良い大きさの「中」がないこと…出来れば「タムラックUSA 606」の黒が必要かと…