岡野隆浩 Photograph

一応プロカメラマンの端くれです。
主に自身で撮影した写真を載せています。

ムターⅡの折に

2010年01月31日 12時20分00秒 | CONTAX
こちらは、先日ムターⅡ(AE)の試し撮りの際にお供させた時に撮影。
2010/1/23井の頭動物園

※携帯でもご覧になれますが、PCでご覧になる事を強く推進いたします。













共通データ、CONTAX Tvs Vario-Sonnar28-56mm/F3.5-6.5 Pオート(たまに露出補正している物あり)、ポートラ160NC

「CONTAX Tvs」新設!

2010年01月31日 11時45分00秒 | CONTAX
本日カテゴリに「CONTAX Tvs」を新設しました
もっぱら散歩している時の写真何かが中心で、フィルムで撮影なので必ずUPした日と撮影した日が合いませんので、よろ

※携帯でもご覧になれますが、PCから見て頂く事を強く推進いたします

では、早速これは2010/1/17に近所をブラブラした時の写真です。
夕方近くに出たのでかなり色カブってますが、それがいい感じ?













共通データ、CONTAX Tvs Vario-Sonnar28-56mm/F3.5-6.5 Pオート(たまに露出補正している物あり) ポートラ160NC

あれ?

2010年01月24日 16時50分00秒 | 写真カメラな事
今日は、「CONTAX G2+Planar35mm F2」にE100Gを入れて歩いて来ました

ところが、撮影しようとファインダーを覗くとシャッタースピードが異常に早い…?

不思議に思い、ISO感度をチェックしてみると、何とISO1600の設定になっている…DXコードオートにしてあったにも関わらず、100ではなく1600に!

まぁ、手動設定で100に合わせ直したから問題無かったんだけど、これが手動設定のない「CONTAX Tvs」だったらと思うと「ゾッ」とする

原因がよく判らないだけに、気を付けよう

あまり誤設定が続くようなら、メーカーさんの窓口に持って行こう

Mutar Ⅱ 2x(AE)

2010年01月23日 15時47分00秒 | 写真カメラな事
以前から「テレテッサー300mm F4」が欲しいと思っていましたが、そんな金はない…

なので、いわいる「テレコンバーター」を探してみると、フジヤカメラで何と\6,300!で売っていたので即買い

Mutar Ⅱ 2xはレンズは限定さるけど、焦点距離を2倍にします、焦点距離が2倍になっても、最短撮影距離は変わらないのでマクロ撮影も可能に!
でも、いい事尽くめじゃありません。
焦点距離が2倍になるかわりに、実絞りは2絞り分暗くなります、そして巨大になります

いま手持ちのレンズで使えるのは、Sonnar135mm F2.8MMとSonnar180mm F2.8MMの2本、135なら270mm F5.6に、180なら360mm F5.6になります

あんまり135で使う理由はないかな?だから、Sonnar180mm F2.8MMにMutar Ⅱ 2xでテスト撮影して来た、もちろんボディはRTS-Ⅲで行った


Planar50mm F1.4を、一回りズングリさせた感じかな?


RTS-Ⅲ+Mutar Ⅱ 2x+Sonnar180mm F2.8MM
はっきり言って重いが、撮影していると重さを感じさせない重量バランス!


とりあいず、Tvsも持っていった