2013年12月24日、特に彼女との約束も無いので奥多摩へ「2013年〆ツーリング」に行って来ました。
もう端っから林道には入れないだろうと思っていましたが、入れませんでしたw
それと「TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3 XR ASPHERICAL (IF) MACRO(A14)」(以下A14)の本格運用も兼ねました。
ワイド側はいいとして、テレ側がかなり解像度が低いなぁ…枯れた木の1本1本何かが眠い感じ、末端の200mmは無限遠でピンが来てない解像度が低過ぎると、ちょっとな結果。
2013年〆ツーリング 前半は、
こちら。
さて、昼飯からだうぞ
昼飯は、日原鍾乳洞券売所の上にある休憩所で、オプティマス 8R+ユニフレーム スクエアコッヘル3でラーメン煮て喰いました。
寒かったから、美味かった~ 9452
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/11/36796f9b2f66a807f94616e9020ca2b9.jpg)
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3(A14)
28mm F5.6 1/20 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
9453
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a3/3509339b528e229c008998f2b81ecf81.jpg)
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3(A14)
35mm F4 1/6 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
日原鍾乳洞周辺。9454
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8b/1cc3639c6bf1ae9b4fc4132e48e102ac.jpg)
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3(A14)
18mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
9455
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/6737d349eeb58cc7573c0f47c4cac4ee.jpg)
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3(A14)
18mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
9457
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/b37eb29ba1c82a4ea73d2abb8072299c.jpg)
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3(A14)
42mm F5.6 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
9462
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a2/c5eb2cf17a4e625b605d79a0f4d89b74.jpg)
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3(A14)
80mm F5.6 1/640 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
小河内ダム。9464
今日は放水はしてないようだ、正面から見るとデカいなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/41/218355f0f46ac417862a28cb67666c58.jpg)
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3(A14)
18mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
9465
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/df92794a1a84ed180b8249f3afa6d337.jpg)
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3(A14)
200mm F8 1/80 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
奥多摩湖、ほぼ満水と言ってもいい水位。6466
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/5ed93a2344cad26fca2401b3c81997f1.jpg)
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3(A14)
22mm F5.6 1/60 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
小河内ダムの堤体。9471
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d2/ad75b56bb37dc5b867585fe1e9eb69f4.jpg)
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3(A14)
25mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
奥多摩湖、美しいねぇ…。9473
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/19/864dcf134112caac0968fbc553821dbf.jpg)
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3(A14)
18mm F11 1/400 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
水と緑のふれあい館、余裕のある時は、ここの展望レストランで飯を喰うんさ。9476
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c1/e8d8d324c0efec94b4eafb30ed8c5615.jpg)
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3(A14)
28mm F5.6 1/500 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
さて、そろそろ帰路につくかな。9477
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bc/9ccd971fe007a8204519bee3f4f9186d.jpg)
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3(A14)
149mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
いつも最後の休憩をしている、7-11久米川店。
マジ寒くなってきた…。9478
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/be/d1f1fcaf2d3cc9b1f05b468a59ae41bc.jpg)
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3(A14)
18mm F8 1/13 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
大した距離は走って無いけど、寒さで疲れたわ、おつ 9479
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0f/7ea6c0ac9e68743cc8a860cbf923bad7.jpg)
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3(A14)
22mm F5.6 1/6 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
っと言う訳で、2013年を〆て来ました。
ギリギリだったけど、TAMRON A14もシッカリと買った目的通りの試し撮りが出来て良かったわ
1~3月一杯は、山にはバイクでは入れません、林ツーは2014年4月1日までお預けだ
最後まで駄文にお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m