P-114続報3? 2009年08月31日 12時52分00秒 | ノンジャンル でお昼は、焚でプリムス アルファ化米リゾットシリーズのトマトリゾット。 トレック900でS&B ペペロンチーノ 焚のカップで、しじみ味噌汁にしました 朝昼飯兼用(ブランチ?)何で、ちょいと多めですた
P-114続報2 2009年08月31日 12時44分00秒 | ノンジャンル P-114にトレック900を乗せて、スパゲティも作ってみました 思っていた通り、トレック900に900ccの水を入れてP-114に乗せましたが問題なし、沸騰までの時間も2300Kcalとスペック以上に早く感じた あ~後、バルブはやっぱりかなりルーズでした
P-114続報 2009年08月31日 12時33分00秒 | ノンジャンル 「焚」で、アルファ化米リゾットシリーズのトマトリゾットをP-114で作ってみました。 P-113同様に、焚は特別問題なし、ゴトクを延長して使ったので安定性はすこぶる良かった。
やっちまった 2009年08月30日 21時14分00秒 | ノンジャンル はい、プリムス P-114カードで買っちまいました… 新宿にある「好日山荘新宿西口店」で買ったんですが、おまけでプリムス アルファ化米リゾットシリーズのトマトリゾットとチーズリゾットを各1ももらいました も~これは早く、山に行かなくては! プレビューをちょいと書いてみます。 作り込みについては、昨日書いた通りですが、イグナイタが工具なしで簡単に外せるようになりました。 まぁタバコ吸いなんで、イグナイタなくても平気だけどね。 ただ、収納ケースがチャチくなったかな? 後は、たぶん火力調整のバルブも変わってないだろうから、調整がシビア何だろうなぁっと…。 FRタイヤ、チェーンの交換、ウェアが戻って来たら、P-114を持って「奥多摩」に繰り出そう!
P-114 2009年08月29日 19時19分00秒 | ノンジャンル ちょっと画像はなしですが書きます。 プリムス P-114の現物を初めて好日山荘でみました。 P-113を持っていますが、かなり進化している! 作り込みが良く、P-113のようにチャチく見えないし、軽い。 特筆すべきは、ゴトクが折り畳みで延長でき、P-113でのウィークポイントである、不安定さが解消され、トレック900位までのコッヘルなら乗るだろう 日帰り~数日まで対応してる、トレック900&焚カスタムで大部分は平気になるだろう、P-114ほっすぃ~! 一瞬カードで買っちまおうかとも思ったが、林道日本一周3/4明けと言う事もあり、今日は「グッ」と我慢した でも、遅かれ早かれ買うつもりだけどね とりあいず、今日は見た印象だけ書いてみた