今回は、犬吠崎→小山湖出発の朝までの4日間の写真です。
PCで見て頂く事を、強く推進いたします。
5/15、犬吠崎駐車場裏にテントを張って寝た。
今日も天気がいい。002001

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/250 E100G
霞ヶ浦に向かう途中、漁港に立ち寄ったが静かなものだった。002003

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/500 E100G
霞ケ浦を一周すべく走り出す。
広陵とした風景が続く。002006

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G
霞ヶ浦002007

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/1000 E100G
霞ヶ浦
朽ちた船が一艘…002009

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F4 1/500 E100G
野宿地
3日ぶりに風呂も入った、そろそろテントを張ろうか。002010

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F2.8 1/1000 E100G
霞ヶ浦の夕日002015

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/125 E100G
5/16一晩お世話になった野宿地に、軽く会釈をして出発。002017

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/250 E100G
林道 大金田線入口002019

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/125 E100G
無名林道002023

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F11 1/4 E100G
小山湖
実は、林道をグルグル回っていたら元いた辺りに戻ってしまった。
ほとんど前に進まない日だった。002024

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/125 E100G
5/17、朝から雨が降り止まないので、小山湖近くで連泊。002028

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F4 1/8 E100G
5/18、回りを見渡してみれば「藤の花」が結構自生している。002032

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/30 E100G
ようやく晴れ間が戻ってきた。
さぁ出発準備だ、前に進まなくては!!002036

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/30 E100G
5/15→5/18、犬吠崎→小山湖野宿地出発の朝までの4日間でした。