大型台風19号が上陸すると聞き、釣りどころではなくなりました
このところ、シロギスが釣れてたのですが(その情報もあり)、台風の上陸コース
になるとのこと、対策をすることに
まずホームセンターに行き、ガムテープ・ロープ・板・ビスなどを購入
また、土のうを20体ほど用意
何しろ最大瞬間風速60m 古い我が家では屋根が吹き飛ぶ心配が
そこで次の対策を
・弱そうな屋根に土のうを置き、ロープで結合
・エアコンの室外機が飛ばないよう土のうで囲う
・雨戸の継ぎ目をガムテープで補強
・温室のガラスをガムテープで補強
・ビニールトタンの屋根に上から板をあてビスで止める
・車庫があおられない様、土のうを鉄線で吊り下げ
・長く伸びたしゅろの木の伐採(風で折れそうなため)
対策して市の避難勧告に従って、初めて避難(高齢夫婦のため)
18時から20時半まで猛烈な風で、避難場所の体育館のガラスが音をたててゆれ
怖かったが、幸い被害がなく無事乗り切れた
台風疲れしました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます