今日も暖かい、けど、今週このあとまた寒波来るらしい。。。
昨日、楽しく「青梅マラソン・10キロの部」走ってきました。
この大会は歴史もあって、今回が「第57回」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私が初めて参加(と言っても、怪我で応援参加)したのが2013年(第47回)でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
青梅マラソン(観戦&応援) - 我が家の日記
走らないけど楽しみにしていた「青梅マラソン」でした^^お天気も良くてマラソン日和♪私は受付だけ済ませて棄権なので、すぐナンバーカードに付いているタグを外しました。...
goo blog
招待選手に山の神の柏原くんで、めっちゃ注目されていた大会でしたからね~、もう絶対忘れません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
次の年(2014年)が大雪で中止。。。
そして、私が本当に初めて走ったのが2016年(第50回記念大会)でした
青梅マラソン - 我が家の日記
今日はドキドキワクワクな「青梅マラソン」でした。お天気も回復して、マラソン日和。現地ではケアマンさんが早くに来て場所取りをしてくださり、あおむしさんやまめちゃん...
goo blog
町全体がお祭りムードの青梅、地域の人たちも沿道で応援してくれるし、とにかく楽しくて楽しくて、これはリピ決まり!っと思った大会は他にありません^^
そして、コロナの時期もはさみながらも、ずーっと出続けています!
昨年は足底が痛くてDNSでしたが、、、
今回は初10キロ
今まで『30キロ走ってこその青梅』な~んて思っていたけど、10キロでも十分楽しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
「帰って来いよ~」のエンドレス音楽、応援の和太鼓
https://x.com/run_run_ranna らんなちゃんの応援、Qちゃんのハイタッチ
はしっかりありましたしね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
前日受付の抽選会の時にも思いましたが、とにかくリピーターが多い大会なんですよね。
やはり長く続く大会は、運営もしっかりしています。
そうそう、あと30キロの招待選手も、いつもすごい選手が選ばれるんですよ^^
今回私の注目は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0a/2b51abe490621cb2eed0ca6a52475809.jpg)
この秋吉選手でした(東大)
【青梅マラソン】男子30Kで東大の秋吉拓真は9位「いい経験になりました」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
◆報知新聞社主催 第57回青梅マラソン(16日、東京・青梅市 日本陸連公認コース) メイン種目の男子30キロは、昨年まで市民ランナーだった荒生実慧(あらお・まさ...
Yahoo!ニュース
残念ながら入賞はなりませんでしたが、頑張りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ラストで応援できてよかったです!
っと、色々と素敵な青梅、また来年も10キロに決まりかな(笑)