我が家の日記

★タンゴとワルツの調べ★

疲れちゃったかな?

2006年06月20日 | 子供たち
昨日今日と横浜もだいぶ気温が上がり、結構暑かったです
私も連日の早起きに、昼間緊張の糸がほぐれると睡魔が襲ってくる始末・・・。

我が家のたんも昨日はクラスで暑い中、町たんけんに行ったりしたようで、疲れたのか・・・


こんなふうにソファでいつの間にかおひるねする姿を発見

しかも眼鏡はかけたままだし・・・
メイプルも対照的に同じような格好していて、ちょっとふたりともすんごい可愛いんですけど・・・

ギターとの合わせ♪

2006年06月19日 | 音楽
今日はいつもお世話になっているギターのN先生のお宅へ行ってきました。
実は来月、地域にあるお年寄りのデイサービス施設で、ギターやフルートや歌とのアンサンブルをやる予定になっているので、その合わせです

今回の曲は季節の曲としては夏は来ぬ夏の思い出等、お年寄りも一緒に歌える曲や、ドタママさんの歌で、私の大好きな島唄そして懐かしの夜来香(イエライシャン)他を演奏する予定です!

THE BOOMの島唄はすっかり世界的に有名になっちゃいましたね^^
ステキな歌ですもの・・・

そして夜来香
ちょっと調べたけど1938年(昭和13年)の曲ですって!
私ったら何でこんな古い曲知ってるのかしら・・って思ったけど、実はちょっと前の?アジアの歌姫林憶蓮(サンディ・ラム)さんが歌っていたCDなんかも持っていたから・・?
とも考えたけど、元はといえば私の母もよく鼻歌で歌っていたような記憶が・・・

こういったお年寄り施設で演奏する機会があると、古い曲をたくさん知ることができて、ちょっとお得な気分になっちゃう私です
みなさんにたくさん楽しんでいただきたいと思っています

おまけ

N先生のお宅のバロンちゃん
曲の合わせが終わった後、ゴロ~~~ンとしてみんなの前でもくつろいでいました

かわいいおてて

2006年06月18日 | フェレット
今日も梅雨らしくジメジメしたお天気でした。
私は用があって昼間出かけていましたが、お留守番のパパや子供たちもウダウダ過ごしていたようです

さて、



この2枚の写真、どこが違うかわかりますか

そう、メイプルのかわいいおてての重ね方が違うのです!
って言っても、私がこうやって遊んでいたのです!

かわいいおてて[フェレット]かわいいおててby アケリン

おひざで寝てくれると、ついついメイプルのかわいいおてての肉球を触ってみたりしちゃう私
こんなもんでは、起きないメイプルなんです^^

365カレンダー

2006年06月17日 | フェレット
今日から来年度の365カレンダーの登録が始まりましたね
決して忘れていたわけでもないのですが、今日は昼から用があり都内まで出かけていて、疲れて帰ってきたと思ったらもう夕飯の支度やらで・・・、すっかり忘れていました

慌ててサイトに行ってみましたが、フェレットはまだまだ空きがいっぱいだったので、今回はメイプル&シロップのそれぞれの誕生日に登録してみました

それにしても、ここ最近ミニマルはウサギさんが勢いありますよね!
去年もウサギさんはすぐに365匹集まって、パート2が立ち上がっていましたものね。
フェレット、大丈夫かな・・
365匹集まらないと、カレンダーができないんですよね。
ちょっと心配・・・・

そうそう、今日夕方帰ってくる途中なんとヘビさんに遭遇しちゃいました
ボーッとして歩いていたので、最初は気が付かなかったのですが、自分の右側の視角に何だか動くものがいるな~っと思って見てみると、ニョロニョロ~~~~と結構な勢いで草むらに入っていくでは・・・。
あ!っと思って、慌ててデジカメを出そうと思ったのですが、間に合いませんでした(^_^;)

うちの近所は山なので、よく出るんですよ~。
そういえば去年のこの日記でも、ヘビさんが我が家にきたこと書きましたね
やはり同じ時期でした^^

ヘビさんって金運がある!?みたいに聞きますので、宝くじでも買ってみますか~

ケージの扉カバー

2006年06月16日 | フェレット
メイプルがいつも使っているケージ。

扉はこんなふうに開くのですが、出入りのとき足を引っ掛けたりしないか少々心配だったんです

そこで・・・



こんなカバーを作ってみました^^
家に余っていた布でただ袋にしただけですが、以前フェレ友さんの日記でお見かけしたので参考にさせていただきました。


こんな感じでマジックテープも付けて、ずり落ちないようになっています

ま、メイプルはまだまだ若くて、上手に扉を乗り越えていますが、念には念を・・・ですね