我が家の日記

★タンゴとワルツの調べ★

プログラム作成♪

2013年09月25日 | 音楽
今日は愚図ついたお天気ですね。。。

走りにも行けないし(笑)、家でプログラム作成やっています



イメージがわかるように、家でプリントもしてみました。

今週末はピアノ合わせで出演者が集まるので、間違い等ないかチェックしてもらおうと思います。

チラシは割りとスムーズにできたけど、プログラムは字も多いし、曲名の綴りとかもあるので、大勢の目でしっかりチェックしないといけないですよね~^^;

気がつけば本番まで、あと1ヶ月と1周間くらいでしょうか。

モチベーション上げて行きましょう

ランアプリ。。。

2013年09月24日 | ランニング
今日も朝から涼しいので、ちょっと気合を入れて走りに出かけました。

いつもの「Runkeeper」を起動させて^^

「Runkeeper」は5分ごとに経過時間や距離やペースも日本語で喋ってくれるので、本当に便利♪

保土ヶ谷から一国の権太坂~山谷~平戸桜木通りで桜木町~赤レンガ・・まで来てトイレに寄ったのです。

・・でその後から、妙にRunkeeperが静かなんです

もしかして・・・っと途中信号待ちのところでスマホチェックすると、画面真っ暗

そう、電源まで落ちていました。。。。

もうショック!!!!

今日は頑張ってハーフの距離走ったのに。。。。

やっぱりアプリってあてにならないなぁ~


父のお見舞いに

2013年09月23日 | アケリン
今日は連休最後、父のお見舞いにたんと一緒に行ってきました。

父も長い入院生活に少々疲れているようですが、私やたんを見て笑顔を見せてくれました^^

院内の売店で小さいカップアイスを買ってきて、一緒に食べました。

もう少しで退院できるかもしれないけど、まだこれから家の中の改造もあるので色々と大変です。

それでも毎日病院に通い、献身的に付き添っている母は本当にすごいな!って思いました。

夫婦愛って素敵ですね


原チャリ

2013年09月22日 | 我が家のこと
私がたまに乗っている我が家の原チャリ、最近ではだましだまし乗っている感じ。。。

キックでやっとエンジンがかかったり、かからなかったり・・・。

バイク屋さんで見てもらったけど、バッテリー交換したところで、ま 寿命に近いものもあるので、結局乗れるだけ乗りつぶすことにしました^^;

坂の多い横浜では原チャリが重宝しますからね。

大事に乗りたいと思います。

おはなし会♪

2013年09月21日 | アケリン
今日は市民図書の「おはなし会」当番でした♪

今日は「ましろとカラス」「かぞえうたのほん」を読みきかせしました。

一緒に当番だった美和ちゃんは「おっきょちゃんとかっぱ」「おおきなかぶ」のエプロンシアターもやってくれました。

「おっきょちゃんとかっぱ」は夏にピッタリのお話、ちょっと不思議でドキドキしちゃうところもあったけど、引きこまれましたね~^^;

次回は11月、12月も当番です。

冬のおはなし、考えておきましょう^^