我が家の日記

★タンゴとワルツの調べ★

レッスン受講

2022年02月18日 | 音楽
今日は午前中部屋の片づけ、午後から歌のラヴィアンローズさんのお宅に伺い、歌の伴奏
「ドイツ語は難しいなぁ~」って思いながら伴奏しましたが、なかなか楽しいレッスンでした。
美穂先生も交えて、3人でのお喋りも弾みました

そして、夕方からは私がピアノレッスン受講

『シゲルカワイ&細田真子ワンポイントレッスン2月16日♪』

風が冷たい朝少し早めに着いたので朝のお散歩大事な箇所の前に整える音のずらし方手首の位置振り付け私も真剣に考えました^ - ^3月11日(金)...

猫とお酒と音楽と〜細田真子〜

 

細田先生のレッスン


今回はショパンの「黒鍵」、ひじの使い方や手首の動き、おすすめ指使いなど色々と教えていただきました
この曲はほぼ「振付」みたいに弾く・・っというのが分かりました(笑)

今日は一日音楽に没頭した日、充実していたし、たまにはいいですよね
お疲れ様でした!

弘明寺公園

2022年02月17日 | ランニング
今日はお天気もよく、少し距離を走ってからの買い物ラン
途中「弘明寺公園」の近くを通ったので、ちょっと寄ってみることに。


ここから入ったのですが、お散歩コースもあるようです。
右側に京急線が走ってます。


↑こんな立派な展望台、上ってみたら・・・


↑この景色
富士山バッチリ見えて、しばらく眺めてしまいました^^


↑反対側を見れば横浜の景色

駅から直結、遊具もあってプールもあって、図書館もあって、京急電車も見れて・・・っと、めっちゃ魅力的な公園
横浜市民になって30年近く経つのに、全然知らなかった。。。
すごい宝物を発見した気分になりました(笑)



もつ煮とミネストローネ

2022年02月16日 | アケリン
今日は

↑買い物ウォーク
写真はお昼に食べたピリカラちゃんぽん
美味しかったです~(^^♪

買い物後が重くて、荷物を肩にかけていたのだけど、マイバッグの中でトマトがつぶれてしまいました。。。
4個入りのうちの2個、仕方ないので急遽ミネストローネを作りました。

でも、夕飯は

もつ煮と決めていたので、もつ煮とミネストローネという変な組み合わせでした(笑)

でも、美味しくできたので誰も文句は言いませんでした

ステンレス鋼発祥の地

2022年02月15日 | 横浜
今日も買い物ラン

桜木町の郵便局にある「ポッチャマ」のポスト
可愛い~

そして、こちらは天王町近くにある

ステンレス鋼発祥の地の碑
昔ココに日本金属工業の工場があったらしいです。
知らなかった~~

「ピクミンブルーム」のビッグフラワーポイントです


カカオキャット

2022年02月14日 | アケリン
今日はバレンタインデーでしたね。
お友達のお店のお手伝いに行ったのですが、日ごろお世話になっているので

CACAOCAT-カカオキャット-

CACAOCAT-カカオキャット- 究極のなめらかさと素材にこだわり抜いた、Made in Hokkaido のプレミアムチョコレート。それ...

CACAOCAT-カカオキャット-

 

「カカオキャット」


チョコレートをプレゼントしました(^^♪
とっても喜んでくれて私も嬉しかったです

実はパパとカズにもプレゼントしました。

我が家のタンゴに

似てるよね・・って写真撮っていたら


ワルツもやってきました(=^・^=)

チョコもひとつもらいましたが、とっても美味しかったです(^^♪