赤ちゃんを寝かしつけるのは一苦労です。特に夜中の寝かしつけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
みんな寝てるし、自分も眠いし、赤ちゃんの泣き声がご近所迷惑じゃないか心配だし。
まーちゃん(1人目)の時はひたすら抱っこしてました。子守唄歌ってみたりね。
でも、やっと寝たと思ってベッドに置くとまた泣き出すんだよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
俗に言う「背中のスイッチ」
あの時は大変だった~
遠い目。若かったから出来たよね。
あれから10年。3人目はどうかと言うと、ぐっすり寝るまでに時間はかかるけど、あの頃の大変さはないです!
なぜなら便利アイテムを使ってるから
ちょっとご紹介。
*ローチェア これに乗せて行ったり来たりするとグー!(うちはタイヤにして使ってます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c1/934170864325eb732897d168ff947f3c.jpg)
*バランスボール ママのお膝に赤ちゃんを乗せて軽くバウンドするとグー!
縦抱きしてるとゲップも出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/13/74e05f268825411b494be02a8c6b03e8.jpg)
*ピジョン母乳実感 しっかりアゴを動かさないとミルクが出にくい哺乳瓶。飲み疲れて寝てくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1a/29de8849d40b960b283e0776a89cd926.jpg)
(臨機応変、簡単にミルクが出る哺乳類も使ってますよ
)
これでも寝ない時は、やっぱり抱っこです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
抱っこしてゆらゆらしながら優しくトントン
赤ちゃんも安心しますよね。
はい、ここまでがんばってやっと寝てくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
が!ホッとしたのもつかの間、お布団に置いたらフニャフニャ言い出した…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな時は手をギュッと握ってあげるとそのまま寝ることも
(双子ちゃんママ談)
残念ながら泣き出してしまったら、最終兵器は添い乳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
あくまでも個人の感想です(笑)
赤ちゃんは、眠くて泣く時、ミルクが足りない時、おしっこウンチがしたい時、暑い寒いなど泣く理由は様々。
だんだんとなんで泣いてるかわかるようになるものです
(というかアレコレ試してみるだけ)
どうしても泣き止まない時はほっとくのも手!(なかなかできないけど)
1番はママが心に余裕を持つ事ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
で、がんばり過ぎない事!キツイ時は休んでね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
魔法の言葉は「まぁいっか~」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
長いようで短い子育て、赤ちゃんの成長と共にだんだんと楽になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
そしてそれが嬉しくもあり、寂しくもある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
赤ちゃんとの今を楽しめたらいいですね
(うんざりしてもOK!)
子育ては大変だけど、振り返ると最高の思い出になってます
(大変さは意外と忘れる)
1人目の時は私もすごく大変だったから、同じようなママに届けばいいな~と思って書きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
お互いがんばりしょうね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
子育てブログランキングに変更いるかな(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
みんな寝てるし、自分も眠いし、赤ちゃんの泣き声がご近所迷惑じゃないか心配だし。
まーちゃん(1人目)の時はひたすら抱っこしてました。子守唄歌ってみたりね。
でも、やっと寝たと思ってベッドに置くとまた泣き出すんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
俗に言う「背中のスイッチ」
あの時は大変だった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
あれから10年。3人目はどうかと言うと、ぐっすり寝るまでに時間はかかるけど、あの頃の大変さはないです!
なぜなら便利アイテムを使ってるから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
*ローチェア これに乗せて行ったり来たりするとグー!(うちはタイヤにして使ってます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c1/934170864325eb732897d168ff947f3c.jpg)
*バランスボール ママのお膝に赤ちゃんを乗せて軽くバウンドするとグー!
縦抱きしてるとゲップも出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/13/74e05f268825411b494be02a8c6b03e8.jpg)
*ピジョン母乳実感 しっかりアゴを動かさないとミルクが出にくい哺乳瓶。飲み疲れて寝てくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1a/29de8849d40b960b283e0776a89cd926.jpg)
(臨機応変、簡単にミルクが出る哺乳類も使ってますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
これでも寝ない時は、やっぱり抱っこです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
抱っこしてゆらゆらしながら優しくトントン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
はい、ここまでがんばってやっと寝てくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
が!ホッとしたのもつかの間、お布団に置いたらフニャフニャ言い出した…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな時は手をギュッと握ってあげるとそのまま寝ることも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
残念ながら泣き出してしまったら、最終兵器は添い乳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
あくまでも個人の感想です(笑)
赤ちゃんは、眠くて泣く時、ミルクが足りない時、おしっこウンチがしたい時、暑い寒いなど泣く理由は様々。
だんだんとなんで泣いてるかわかるようになるものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
どうしても泣き止まない時はほっとくのも手!(なかなかできないけど)
1番はママが心に余裕を持つ事ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
で、がんばり過ぎない事!キツイ時は休んでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
魔法の言葉は「まぁいっか~」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
長いようで短い子育て、赤ちゃんの成長と共にだんだんと楽になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
そしてそれが嬉しくもあり、寂しくもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
赤ちゃんとの今を楽しめたらいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
子育ては大変だけど、振り返ると最高の思い出になってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
1人目の時は私もすごく大変だったから、同じようなママに届けばいいな~と思って書きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
お互いがんばりしょうね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
↑↑↑ ありがとうございます
子育てブログランキングに変更いるかな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)