先日の蕗の薹に続いて、友達から筍が届きました。
毎年いただくので楽しみに待っていました。
昨日は法事で出かけていたので夕方受け取り茹でました。
途中で気がついて撮った写真。
もっとあったのにお鍋の中に入れた後でした。
今夜調理して食べようと思っています。
1日留守にしただけなのに庭が変化してるような気がします。
ビバーナムの花が白くなってきましたよ。
トキンイバラがますますきれいになってきています。
八重のコデマリもわさわさと咲いています。
白い都忘れ
アマもわさわさと賑やかです。
モッコウバラ
都忘れの向こうはヒメウツギ
バラ。アンブリッジローズの蕾。
キャサリンモーリーも負けていません。
シランも元気に咲き始めました。
こちらはピンクのシラー
H・Fヤングさんも蕾が膨らんできました。
枯れちゃったかと心配してたけど咲いてくれそうで嬉しいです。
レモンも蕾がいっぱい
ほとんどが落ちてしまうけど、少しは残って実ってくれたら嬉しいな。
レモンバーベナも新緑です。
ジャングルのような庭
狭いスペースに詰め込みすぎですね。
小川は陽の光がキラキラ。
何も用事がない時に庭をうろうろするのは私の楽しみです。
最後は
私の朝ごはんのホットケーキです。
シロップをたくさんかけて甘〜くして食べるのが好きなんです。
ええなぁー♪
お庭のお花たちもポンポンと咲いて、良い季節ですね。
こんな柔らかな季節に、奈々ちゃんは旅立ったんやなぁと、あらためて感じています。
キャサリンさんも元気にたくさん蕾を付けて本当に嬉しいわ
家では今度はクイーンオブスェーデンがお星さまに
白いお花達が素敵
そして家のシランは2鉢あるのに全部で3本しか花芽が出てません
ホットケーキ、美味しそう
今日はどんなお料理になったのかな。
お花が沢山咲いていて羨ましいけど、やっぱりレモンの木が一番羨ましい。
(^^)
ホットケーキも美味しそう~。
旬の美味しいものが~~
タケノコ大好きだけど手間が掛かるので食べる専門で(笑)
蕗は欲しくて植えたけど増えないので採れません
来年には二個位なるといいなぁ(笑)
そういえばシラン無くなっちゃったみたいで見当たらず
びえ~~ん
実家からもらってくるかな
アマちゃんはまだ花芽が見えずでつ
気長に待ちまつ!
友達の庭でできた筍は本当に柔らかくて美味しいの。
いいでしょ?
明日、奈々がお空に行った日。
どんなだったか全然記憶にない。
庭のお花を切って持たせたなと思い出しました。
何をしたらよいのかわからなかったような気がしまつ。
キャサリンさん、あまりにたくさん蕾をつけていたので、これでも摘んだんですよ。
元気でいてくれて嬉しいです。
我が家も白いシランはまだ芽吹いただけで花芽は上がってません。
去年も遅かったような気がします。
ホットケーキ
春の味が集合です。
筍は昨日煮物にして。明日は筍ご飯かな。
レモン、剪定したら蕾が多いみたい。
どれだけ残るかが問題だけど期待しちゃうわ。
うまく行ったら、ママンちも3月に剪定してみて。
でも食い気で頑張ってしまいます。
蕗も植えようと思わなくても蔓延ってるところもありますよね。
空き地とかね。
🍋来年2個再来年3個と少しづつ増えていくといいなぁ〜。
シランなくなっちゃったの?
我が家では元気で増えすぎてるのに、上手くいかないですね。
アマちゃん、そのうち咲くから気長に待っててね〜。
鬱陶しい感じのお天気ですね
良いなあ〜タケノコ
たけのこご飯、食べたくなりました
あっという間に、お花が開いて
綺麗です〜(人´∀`).☆.。.:*・゚
春爛漫ですね
ジャングルになったお庭がとっても楽しい季節
どの子も見応えがあって良い感じですね
小道をゆっくり歩いて香りも楽しみたいです
タケノコやっぱり楽しみですよね
昨日ドライブしたとき見つけて蹴ってでも
持ち帰りたくなりました(笑)