先日泊まりに来ていたまりが、ストウブのお鍋でご飯を炊くと美味しいって言うから
お鍋買ってきました。
さっそくご飯を炊いてみたんだけど、なぜだかまりが炊いて失敗。
う〜ん、年の功でいろいろやってみました。
昨日くらいから上手に炊けるようになりました。
まず、お米を充分に吸水させて同量のお水を入れて中火にかける。
沸騰してきたら
蓋をして弱火で
12分炊く
炊きあがったら10分蒸らして
出来上がりです。
私は1合炊きたかったからこのお鍋を使ってみました。
このお鍋はレンジの炊飯機能は使えませんでした。
早く終わってしまい芯が有るご飯になってしまって。
家の炊飯器は最低2合じゃないと上手く炊けないので夫婦2人の時は多すぎるんです。
で、失敗したご飯はお粥にして奈々に食べてもらいました。
ストウブもコツが分かれば美味しく炊けるようですね。
我が家は普通に炊飯器で1合焚くけど、それなりに美味しいと思っていたんだけど、もっと美味しく炊けるのなら試してみたい気も。
(*^^)v
失敗しても奈々ちゃんに美味しく食べて貰えるのね。
ブランディには殆どご飯は上げた事無いけど、今度上げてみようかな。
2人で1合で充分だし,なんだか電子レンジでチンも侘しいので。
腎臓が悪い子にあげても良い食材の中にお米が有ったので、おじやのようなご飯を作っています。
耳が入ると後が大変なので耳を頭の上で結わえてご飯を食べます。
ティアラもご飯好きですよ。
ブランディちゃんにも試してみてね。
我が家はず~~っと二人分ですが
未だになれません
でもごんぱぱは日頃お家で一人飯
なので3合焚いてます
私は・・・給食頂いてます
親はガス釜で焚いてました
火力の関係でも美味しさが違いますね
美味しいご飯嬉しいけど食べ過ぎちゃうので
我が家はそこそこの炊飯器です
こてつもご飯食べますよ
好きみたいです
特におかかご飯が大好き
所で昨日の嵐のような雨と雹大丈夫でしたか?
TV観てると心配です
いろいろ試行錯誤中です。
2合炊くと私がお昼に食べても、時々は電子レンジでチンのご飯になります。
なのでまりが良いと言うのでこのお鍋を買ってみなした。
奈々には今までもご飯を入れてあげたりしてたので,問題なく食べてくれます。
食欲が有るのが何よりな気がして、美味しいもの作ってあげたいな〜と思って頑張ってます。
STAUBEでご飯炊きyou tubeで見れますよ
ただガスだったけど
美味しいご飯🍚食べたいわ
家にあるのは小ちゃくて炊けない
美味しいお米で炊いて見たいです
家は二人で3合😱
翌日のランチで無くなります 笑
STAUBEの料理本は結構出ていて,私も何冊か買いました。
私が子供の頃はお鍋でご飯炊いていたような気がするし。
「始めぼうぼう、中ぱっぱ、赤子泣いても蓋とるな」ってご飯の炊き方のコツがあるでしょう?
これと基本は同じだと思うの。
我が家は普段,お昼と奈々のご飯込みで2合です。
新米少し持って行く?
お鍋でご飯を炊いたことがありますが
美味しかったです〜我が家も朝はパンなので
1合で充分かも?
クックパッドで検索すると出てきたような?
奈々ちゃんがご飯食べてくれるので良いなあ〜
まりは吸水しなくても炊けると言うんですが、やっぱり失敗して,家ではちゃんと炊けるらしいです。
お鍋も同じだし。
奈々,ご飯は食べます。
おやつも食べます。
でも今夜の手作りご飯は少しお残しでした。