お友達のシャンディママから蕗の薹をいただきました。
新鮮なのをこんなにたくさん。
ネットで検索して蕗味噌にしました。
こんなにたくさんの蕗の薹からこれだけになりました。
でも春の香りいっぱいの美味しい蕗味噌になりました。
半分は来週遊びに来るまりにあげます。
きっと大喜びです。
シャンディママ、ありがとうございました。
ご近所散歩で撮ったお花の写真を
もうつつじが満開です。
ご近所の牡丹
大きな木です。
ドウダンツツジもきれい
私も今、庭仕事で忙しい。(?)笑
プリムラブルガリウスの枯れた葉っぱを取って傷んだお花も摘んできれいにしました。
植え替えはまだ早いらしいので秋になったらします。
今日はポインセチアの剪定と植え替えもしました。
来年はなんとかポインセチアらしい格好になるかな?
そんなことを思いながらのお手入れは楽しいです。
写真はないけど。
去年の4月5日の奈々
まだお庭で日向ぼっこができていました。
このいばりん坊な顔が懐かしい。
奈々の手も短いでそ?
みらちゃんとおそろ 笑
4歳くらいの奈々
可愛かったでしょ?
蕗の薹のお味噌、いいですね~。
美味しそう~。
私は焼おにぎりにつけて、少し焦がして食べるのが好きです(^^)
そして、奈々ママさんのお庭やご近所は、お花でいっぱいですね。
お庭でのいばりん坊の奈々ちゃんも、おすましの奈々ちゃんも、とっても可愛いですね(*^_^*)
美味しそう~。
まりちゃんも喜んでくれると良いですね。
(^^)
ツツジもドウダンツツジも牡丹ももう咲いてるんですね。
こちらはやっと葉っぱが出たとこです。
どちらの奈々ちゃんも懐かしい。
一番下のお写真はブランディに似てますね。
シャンママのフキノトウ
新鮮で美味しいし美しい❣️
我が家も堪能しています😉
奈々ちゃんもお手手、短いの?
ラムも短いんです💦
懐かしい奈々ちゃんのお写真・・もうすぐ奈々ちゃんの日だわね・・と
ご近所の春のお花、どれも立派で綺麗ですね
わたしはまた数日ダウンでした
困りました
休んでる暇がないよww
ツツジも満開だよね。
あー、忙しい、しかも雨が降らないから(笑)
休んでられないww
信州の春の香り
焼きおにぎり
今度試してみますね。
ご近所はお花が多い地区だと思います。
公園も多いし東京にしては緑が多くて自然が豊かです。
信州には負けますけどね。
蕗味噌とっても新鮮で美味しく仕上がりました。
私は毎お夕食に楽しんでいます。
食べるたびに蕗の薹を摘むお二人を思い出していますよ。
ツツジも牡丹も今年は早いですよね。
藤は我が家周辺ではまだのようですが。
一番下の奈々はやっと毛が生えそろった頃かしら。
今の家
美味しそう〜〜。
チーズとの相性も良さそうですね。
奈々、おててが短かったですよ。
でもそこも可愛かったです。
美味しい蕗味噌ができました。
そうなんです。
もう1年だなんて思えないです。
今でも奈々の暖かさが残っているような気がします。
ご近所のお花に慰められたり思い出されたりしています。
庭ももりもり花盛りで、手入れが追いつきません。
ツツジも牡丹もそのうち藤も咲くよ〜〜。
じゅうべぇママの花行脚楽しみにしてますね〜。
いっぱい写真