9月初めに香港に行った時は残念ながらまだシーズンではありませんでした。
来年は10月くらいに行きたいなと思っていたら、香港時代のお友達ご夫婦からお誘いが有って行ってきました。
って香港ではなく、東京で美味しい上海蟹を食べさせてくれると言うお店にです。
神田神保町の「新世界彩館」です。
まず名物の上海蟹
まず活きてるのを見せてくれます。
あとでそれを茹でて持ってきてくれて
こんな風に盛りつけて来てくれました。
濃厚でほんとに美味しかったです。
コースのお料理で
前菜 こりこり花くらげ 小柱の紹興酒漬け まつも茸ととびっこ
叉焼とクレソン炒め 上海蟹とフカヒレのうま煮スープ
もち豚の軟骨柔らか煮 蓮の葉包み
軟骨煮の開いたところ ほたて貝の彩り翡翠仕立て
新世界風特製ひとくち麺 デザートは杏仁豆腐とマンゴープリン
でした。
30年も前に同じ時間を香港で過ごした仲間なので話は尽きません。
夫たちは大学時代の友人でもあるのです。
また来年もご一緒しましょうと約束がまとまりました。
そしていつか香港ツアーしましょうねって。
とても楽しい夜でした。
ここは紹興酒も有名で
紹興酒の一番美味しい上澄みのところをご馳走になりました。
そしてテイスティング
それぞれに違う紹興酒です。
でも味の違いは分かるものの、慣れないお酒で良くわかりませんでした。
***
腹ごなしに今日の夕日を見てくださいね。
これも飲み比べてみたいな。
まりちゃんと奈々ちゃん、良いお写真ね。
記憶は無いんだけど、今回は本当に美味しかったのよ。
シャンママも機会があったら食べてみてね。
このお店は紹興酒を甕ごと買ってるから、ブレンドされてないんだって。
ビンに入って一般的に売ってるのはすべてブレンドされたものなんだって。
こちらの方も一度お試しをね。
最後の美女二人がとってもいいわ~~
大坂も美味しいものがいっぱいあるよね。
大坂で行きたいお店、昔行った懐かしいお店だわ。
心斎橋とか難波とか・・・。
きっと今はもっと素敵なお店が増えてるんでしょうね。
パルママのところもいつも美女3人じゃない~。
[E:wine]紹興酒、そうなのね~
我家はお料理用のチビちゃんの瓶しか
買わないけど、色々な種類があるのね~
悪酔いしないと聞いた事が~[E:ear]
2人のお嬢ちゃまの写真に
癒されます~
肉球[E:foot][E:lovely]
でもやっぱりなれない味で、どう美味しいのか分かりませんでした。
確かに飲みやすく通の人にはこだわりの味みたいです。
私もいつもラムちゃんのベロンチョに癒されていますよん。[E:dog]
でも、最後のマンゴウプリンの美味しさに感動したのでした。
もちろんお料理、どれも美味しかったけどね。
古くからのお友達との美味しい時間、嬉しいわね♪
奈々ちゃん、まりちゃんに抱っこされて嬉しそう§^。^§
子供も小さかったし、若かったし食べる機会が無かったのね。
今回は年もとったし(笑)美味しくいただきました。
ここの蟹は1匹2500円から~だったけど、最低が2500円だからね。
これは上海蟹が入ってるコースだったの。
いつかパパさんと行ってみて~。
蟹は本当に美味しくて、また今シーズン中に行きたいくらいよ。
奈々、まりに抱き上げれて「ママ、助けて~」かも。
海外で生活って大変な事もあるんでしょうけど
経験できない思いでも沢山ですよね
そこで出会ったお友達とまたご一緒できるなんて
素敵ですね
美味しい思い出の味を満喫しながらのお喋り楽しそう^^
同じなのよ。
外国で一緒に苦労した仲間って言う絆があるんです。
その時は苦労したけど、今となっては良き思い出なんです。
若かったから高い上海蟹なんてレストランで食べられなかったんですよ。
この年でやっと食べられました~[E:coldsweats01]