毎日暑くて食欲が衰えますね。
今日は以前YUKOさんのブログで見たのを思い出してコロッケを作ってみました。
私流のコロッケです。
子供たちが家にいた頃はよく作ったけど、最近は買ってくることが多くなっていました。
若い頃を思い出して作りました。
台所には相変わらず2わんがうろうろ。
うろ
うろ
ジャガイモを蒸して
今までは茹でてたんだけど蒸してみました。
ついでにトウモロコシも蒸しました。
美味しいお塩を振りかけていただきました。
ジャガイモをつぶしてひき肉と玉ねぎ人参の炒めたものを混ぜて
我が家にはまゆみさんも女将もいないので、きっちりとした形にはなりません。
パン粉をつけて
揚げたら
出来上がり〜。
形はいびつでも美味しくいただきました。
「わたしもいただきたかったわん」なティアラ
がっかりな奈々
夏なのに咲いちゃったアンブリッジローズ
暑いのにコロッケ作って
ママの鑑〜
大量ですね\(◎o◎)/!
我が家はアサンポ終わって
モーニング食べて
朝寝
ジャガイモをたくさんいただいたので、コロッケを作りたかったんですよね。
ラムママも手作り派でしょ?
なんでも上手に作ってるもんね。
なんだか大量にできてしまいました。
食べなかったのはそのまま冷凍しました。
我が家はパパはコーラスの発表会へ。
わたしは家事が済んだら、ゴロゴロのんびり
デリバリーしてほしいわ~
このところキャンプのメニュー
要するに超簡単メニューでいつも同じお皿なのね
がっかりなおふたりさんの気持ちが良く分かるわ~
我が家は連れてくる予定では無かった羽衣が頑張って咲いてくれて、開き切る前にカットしてお家で楽しんでます。
とっても長く咲いてくれて有難いです
デリバリー
昔を思い出したのかたくさん作ってしまいました。
子供達がいる頃は、どんなに作ってもみんななくなってしまいましたから。
サリーママのところはお嬢さんばかりだったから、男の子の食欲はわからないでしょうね。
連れてくるつもりはなかったとしても、連れてきてくれたお礼に綺麗に咲いてくれてるのかもですね。
天ぷらはしてもフライはやらないので尊敬!
女将もまゆみさんも居ないし暑いのに奈々ママさんもがんばりました(笑)
すごく美味しそうでつ 揚げたて食べたかった♪
うろうろしてる可愛い子ちゃんたちじゃんねんでした
焦げそう煮えそう発火しそう
ぜんざいさんと同じく、揚げたて希望!(爆
暑いと揚げ物もしたくなくなりまつ。
でも、食べ盛り豆ごんが居ると、どうしてもから揚げ、トンカツ・・・と、ぼりゅ~み~な揚げ物になりがち(^^;)
揚げるだけで疲れて、食べる気なくなりますよね?
・・・と言いつつ、食べるけどww
コロッケは、玉ねぎ入ってるから、ワンコたちにはNG!
ざんねんやったね~(≧▽≦)
女将のブログ見て、作りたくなったのですがまゆみさんがいなかった〜!笑
揚げたてはそれなりに美味しいですよね。
わたしが作ってもね。
うろうろしてる子たちには蒸したジャガイモの段階であげました。
玉ねぎが入る前にね。
本当に焦げそう、煮えそう、発火しそうなので、午後はエアコンの入った部屋でゴロゴロ
なんとなく女将のコロッケが食べたくなり、あの整然と並んだコロッケのイメージで作りましたが撃沈。
素人は素人なりで良いかと。
家も孫たちが来ると、唐揚げ、トンカツ、パスタ、生姜焼き。
若者向けは老人のお腹には優しくない。
たまにはいいけど続くと辛い。
といいつつ、わたしも食べるけどね。
ワンコには蒸したジャガイモの時にあげました。
食いつかれそうな勢いで食べてました。
ジャガイモは友達の家庭菜園から。
無農薬で美味しゅうございました。
お家で作ったコロッケが一番美味しいなーって思う。
母の作ってくれた味を再現しながら。
息子がいた時は、コロッケも作ってたけど
パパと2人になってからは、揚げ物はしなくなったなー。
量も少ないし、油の片付けも面倒だし(笑)。
昔は、学校のお弁当に加えて、お受験の時は
塾用のお弁当も作ってたりと、よくできたなと
自分で自分を褒めてあげたいよww
もう、そんなことできないなー。
(^^)
でも、手作りはきっともっともっと美味しいですよね。
特に揚げたては。
奈々ちゃんとティアラちゃんは頂けなかったのね?
残念ね。