Tea Time

テラスでお茶を飲みながら

台風19号

2019-10-13 15:34:23 | 自然

昨日の台風19号は雨がたくさん降り川の結界などがあって多摩川に近い我が家をご心配いただき

ありがとうございました。

家も家族も奈々もティアラも皆無事にしております。

ご近所と連絡取り合って避難しようかと相談してましたが、

結局誰も避難せずに済みました。

真夜中に家の前の小川から水が溢れましたが、大したことはありませんでした。

真夜中なので見にくいけど、川と道の高さが同じになっています。

こちらは今朝です。

朝9時頃の多摩川。

グランドまで水が来ています。

10時頃だいぶ水が引いてきてます。

今はもう川の流れに戻ってグランドには水はありません。

避難する時用に奈々のご飯と薬。

 

自分のものは何を用意したら良いか慌てて集めてみたら食べ物が多い。笑

夕飯の残りをおにぎりにしたり。

慌てて握ったのでバラバラな形。汗

奈々は土曜日にシャンプーの予約があったけど、キャンセルになり

ばっちいまま、日曜日を迎えました。

空は台風一家の青空です。

ご心配くださった皆様、ありがとうございました。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋空 | トップ | 金木犀の季節 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごんまま、こんにちは。 (奈々ママ)
2019-10-16 15:21:37
色々ご心配していただいて、ありがとうございます。
関東の大雨、関東よりも信州や東北の方も大変なようですね。
こちらはすっかりいつもの生活に戻りましたが、被災した方は大変なことと思います。
ごんままも地震の時は怖かったですね。
わんこがいると色々準備もしておかないといけないとつくづく思いました。
今回は無事だったけど、用心して暮らさなくてはと思いました。
返信する
こんばんは^^ (ごんまま)
2019-10-15 21:39:43
色々大変な夜を過ごされたから
お疲れ出たんじゃないですか?
今日はお仕事でも関東の大雨 話題でした
自然災害怖いです
本気で避難時の持ち出し考えなきゃ!!
地震を経験していても何の準備もしていない私です
あ~無事でよかった^^
返信する
yukoさん、こんばんは。 (奈々ママ)
2019-10-15 19:53:33
そうそう、何事もなかったと思ってたら、一つ向こうのゴミ捨て場に
被災ゴミって言うのかな?家具や敷物が出てた。
水が入ったところもあったのねと思いました。
歩いて2分くらいのところね。

わんこはどうなんでしょうね。
お隣さんはケージに入れて連れてくって言ってたけど
奈々は多分、落ち着かないと思うのよね。
2階でも自分ちの方がいいかなと思っています。
返信する
こんにちわ♪ (yuko)
2019-10-15 16:09:29
何事もなくて良かったですね
小さな川でも氾濫するからね、、
うちから車で数分の所が冠水しててびっくり

奈々ちゃんちの方の避難所は都会だからわんこOKなんでしょうね
行く事なくて良かったけど(*^^)v
田舎はまだ駄目みたいよ
まぁ・・うち辺りが冠水することはまずないけど、、
返信する
シャンママ、おはようございます。 (奈々ママ)
2019-10-15 11:18:47
高さは同じでも、距離が違うからシャンママのところは安全と思われます。
それに多摩川に沿って丘陵地帯があるから、丘の向こうは心配なしです。
川が近くて見えるから、しょっちゅうチェックしてました。

テレビで被害の様子を見ると、我が家もああなってたかもと思います。
さっき銀行の方がお見舞いに見えて、直ぐ近くでも床上浸水のお家があったと聞いて怖くなりました。
返信する
本当に大変でしたね。 (シャンディママ)
2019-10-15 09:25:52
多摩川の事は我が家と奈々ママんちは同じ位の高さかなと、一緒に心配してました。
(^^)
本当に今回ばかりはドキドキでしたね。
ママのとこは実際に川が近いから、もっとハラハラだったでしょうね。

全国の被災状況を連日テレビで見てましたが、胸が痛いですね。
一日も早く元の生活に戻れると良いですね。
返信する
らむりんさん、こんばんは。 (奈々ママ)
2019-10-14 21:50:57
ご心配いただきましてありがとうございます。
ちっちゃいさん、ご近所なのですか?
我が家は多摩川(駅ではなく)まで歩いて1分、2階から多摩川が見えます。
だから2階から眺めては荷造りしたり、うろうろしてました。
ご近所さん、皆さん同じ気持ちらしくて雨の中井戸端会議したり。
我が家は避難指示が出ましたの。
でも誰も避難せず。
今、笑ってられるから良いけど、被災した方たちはお気の毒ですよね。
本当になんでもない日のありがたさを感じます。
返信する
Unknown (らむりん)
2019-10-14 20:34:28
奈々ママさんちは台風の被害がなかったようで、よかったです~。
うちの次女(=ちっちゃい)も多摩川近郊なので、気になって気になって・・・
本人からは「避難区域じゃないから大丈夫~」なんて
のんきなLINEが来てたけど、それでも心配やったわ~。

ニュースを見ていて、なんでもない日常のありがさたを痛感しています。
返信する
ラムママ、こんにちは。 (奈々ママ)
2019-10-14 14:41:37
ですね。
台風の時に比べると大した降りではないけれど
被害を受けた方には無情の雨ですよね。

ご近所と連絡取り合って、逃げるなら一緒にと話していました。
旦那たちは多摩川まで様子を見にいったり(危ない!)
皆、落ち着かなかったのでしょう。

菜々、水曜日に変更になりました。
水曜日にはきれいになれると思います。
返信する
怖かったです〜 (ラムママ)
2019-10-14 10:30:56
おはようございます

台風、やっぱり怖かったです〜
竜巻も起きていたし

我が家の近くも、大丈夫でした

ママ〜おにぎりも作ったり
奈々ちゃんのお食事、お薬も用意して
偉いワン〜

奈々ちゃん
日曜日にトリミングに行けたのかしら?
返信する
ラアラさん、こんばんは〜。 (奈々ママ)
2019-10-13 23:20:29
小川はここまで水位が来たことがなかったので驚きました。

多摩川の氾濫はいつもう少し上流の方が多いんです。
狛江とか二子玉川とかがよく決壊します。
だから多分大丈夫という頭があるんですね。
でも今回は少しハラハラしました。
普段の用意が大切だと思いました。

おにぎりは作り慣れてても気持ちが表れるような凸凹なおにぎりになっちゃいました。
返信する
お見舞💗 (ラアラ)
2019-10-13 21:39:53
前の小川の水位ここまで!すごかったのね!ハラハラしましたね。

いつも多摩川がUPされてたので遠くないかもと思いましたが、並木通りの近くなら安全かもとも、、だけど街路樹が倒れたニュースが出たり、心配してました。
某Sママ宅から遠くない辺りに娘の家があるから、
ニュースで奈々ちゃん地方も一緒に気になって!

でも大丈夫そうでよかった~💗

鮭おにぎりとミカン、我が家も同じでしたよ(^^♪
返信する
サリーママ、こんばんは。 (奈々ママ)
2019-10-13 21:28:09
本当に昨夜は緊急警報が煩かったわね。
いよいよ避難しなくては行けなくなった時用に、荷造りだけはしたんだけど
今日になって見たら、大事なものが入ってなかったりして、いつもちゃんと備えておかなくてはいけないと思いました。
ずいぶん昔の大雨の時もここは大丈夫だったからとは思うけど
(岸辺のアルバム)
何があるかわからないものね。
お菓子やおにぎり、食いしん坊がバレてしまったわ。
奈々は水曜日にシャンプーになりました。

返信する
こんばんは (サリーママ)
2019-10-13 20:38:15
昨夜は度々スマホの緊急速報が鳴るので、本当に多摩川が心配になりました
でもママのところは川からは大分高いから大丈夫でしょうとは思っていたけど、状況は怖いものね
でもちゃんと準備していたんだわね
おにぎり美味しそう
腹が減っては・・・だものね~
水が引くのが早くて良かったです
奈々ちゃんはシャンプー行けなくて、内心だったかな?
返信する
ぜんざいさん、こんばんは。 (奈々ママ)
2019-10-13 19:18:45
昨日の今頃は多摩川の水位を気にしつつ、落ち着かない時間を過ごしていました。
避難所の映像で、布団や毛布を持ち込んでるのを見て行くのを諦めました。
晴れてる日に真面目に歩いて15分かかるところを、台風の中奈々と荷物を抱えて
歩けるとは思えませんでしたので。
息子の家が少し高台にあるので、そこに逃げようかと思ってました。
でも孫はぼろ家だから壊れないかと心配してましたけど。
返信する
Unknown (ぜんざい)
2019-10-13 17:30:49
奈々ママさん、こんにちわん

昨日コメントをもらってから多摩川がどんどんまずい状況になってきてたので気になってました
避難せずに済んで無事でなによりでつ ふぅ~

パチョスも勤務先が多摩川エリアなので、避難勧告が出てからどうするか相談してたらしいのでつが、建物が高いので避難せず上に逃げることになったそうでつ

とりあえずみんな無事で良かった~
返信する

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事