今日からいよいよ6月ですね。
お店で青梅を見つけたので買ってきました。
ホワイトリカーも氷砂糖も買ってきてあったのに、2、3日放置してました。
材料全部あっても漬けないことには梅酒にはなりませんから、頑張ってつけました。
「私は飲みませ〜ん」by奈々
でも、モデルのお手伝いしてくれました。
1年後には美味しい梅酒になるでしょう。
ここ何年かは梅酒はつけていなかったのですが、まりの旦那様が美味しいというので
義母としては頑張って仕込んでみたのです。
***
最後のステファニーグッテンブルグ
きれいでしょう?
やっと咲いたミカコさん。
日当たりが悪くて本来の姿じゃないけど頑張って咲いてくれたペンステモン。
ダイアナさんをカットしてアーチはベティコーニングに明け渡しました。
我が家の紫陽花色々
ヤマアジサイが終わって園芸種の紫陽花が咲き始めています。
***
街で見つけたびっくりの車
それも病院の駐車スペース。
こんな車で病院に来る人ってどんな人かなと興味津々でしたが
残念ながら待ってる訳にもいかず写真だけ撮りました。
よ〜く見て!
ライトにまつげがくっついてるの。
目が点になりました。
すごいねー。
ご自分でカスタマイズしたのかな〜?
梅酒、まりちゃんの旦那様が楽しみにしてるんだねー。
奈々ちゃん、ちゃんと見張ってるみたいだね♪
婿殿が喜んでくれるなら毎年漬けちゃうかもね。
(^^)
ペンステモン、蓼科で育ってくれるかな。
今度見て来なくちゃです。
ステファニーさん、美人さんですね。
通り過ぎて戻って見直しちゃったわ。
スポーツカータイプのただでさえ目立つ車だったからね。
梅酒
今飲んでるのは何年も前の年代物だから余計美味しいのよね。
これが美味しくなるのはいつ頃だろう。
奈々、梅には興味ありませ〜んだって。
義息子に対抗して最近はパパも飲むから、なくなるのが早いのよ。
もう1瓶くらいつけたほうがいいかな〜。
ペンステモン、寒さには強いと思うわよ。
これは多分、ペンステモン・ハスカーレッドという名前だと思うわ。
ステファニーさん美人でしょ?
ボレロより少し華やかだけど似てるよね。
買うとなぜか同じようなのになっちゃうわ。
私もどんな人かお会いしたいです(笑)
梅酒!私もあまり飲まなかったんですが
最近は少し飲むことで「体に良い」が定着
なので作ることにしました
実家の父が作ったのが美味しかったけど
これからは自分で作ります
婿殿!幸せ~❤ 優しい義母さま
娘さんも嬉しいです(娘の立場から・・・・)
梅酒、早いですね
我が家はまだ準備もしていない
今年は杏もブルーベリーも不作みたいで
なんとなく寂しいです〜
梅酒、スーパーで見てこなくては
義息子さんのために作られるのですね
美味しいって言ってくれると
作りがいありますよね
可愛いというかギョッとしましたよ。
まつげが長すぎだもの。
梅酒私は好きなんだけど、一人では飲まないので残ります。
外食の時なんかはお嫁ちゃんと私は梅酒ってことよくありますよ。
ご実家のお父様が作られた梅酒。
まだ残っていたら宝物
きっといい味になってることでしょう。
婿殿、上等の日本酒より梅酒がいいって言ってくれました。
義母としては頑張らなくちゃ。
見つけたのでつい買っちゃいました。
もう少し待ったほうが安かったかな?
もう1本つけてみようかな〜と気を良くしています。
梅干しは失敗したことがあるので、億劫ですが梅酒は失敗はないので作る気満々です。
なる木は表と裏があって今年は裏の年なんでしょうね。
来年はきっと豊作になるでしょう。
パパさんにも大変お世話になりました
いつも行列のパン屋さんのパンもふわふわもちもちでとっても美味しく頂いています
梅酒仕込んだんですね
美味しく出来上がるのが待ち遠しいですね。
今日のお花達もどれもとっても綺麗で素敵です
車のまつ毛・・巨大なフォークみたいな農具を連想しちゃいました
梅酒と奈々ちゃんのショットもなかなか良いです
今は飲まないのでつが、梅酒好きでつ
飲めなくなってつまんない(笑)
奈々ちゃんとオソロ(爆)
サリーママさんからお嫁入りした子が居ると噂に聞きました(笑)
どんな子か楽しみにしてまつ
昼寝したので夜寝られるかちんぺ~でつ…