先日アップした、池本小学校からそう遠くない所に学校風の建物があって、前から気になっておった。
今は改修されたか建て直したかで公民館になっているが、
二本木学校という学校であった。
のちに清見村立夏厩小学校上小鳥冬季分校になるが、昭和41年(1966年)廃校。
かつて、営林署直轄の製炭があり、そこの子どもたちも通っていたと、この辺のおじいちゃんに聞いた。
山から炭を焼く煙がよく見えたと教えてくれた。
「明治六年に開校、校舎新築明治一四年」とある。
旧清見町(今は高山市)はとても広く、昔はたくさん学校があったが今は小学校と中学校ひとつだけ。