もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

飛騨の山椒粉

2025年02月10日 | おいしいもの


奥飛騨の山椒はピリリとおいしい。

奥飛騨温泉郷で栽培している山椒は「高原山椒(たかはらさんしょう)」という品種です。高原山椒は、実が小ぶりで他種よりも爽やかな柑橘系の香り成分を多く含んでいるのが特徴で、全国のうなぎの名店や老舗料亭など料理のプロから選ばれています。

何年か前からバズってます。

◎ この前コインランドリーの駐車場に濡れた何かが落ちていた。
手袋かと思ったら,男子用パンツだったーー


 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 断面が美しい | トップ | 不器用で »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (PAPAさん)
2025-02-11 01:35:34
飛騨の山椒は美味しいのですか?
私 苦手でして…(笑)
主人は好きですよ。
鰻には欠かせませんね~

え!それは驚きますね~(*^-^*)
返信する
そうそう (ぐり)
2025-02-11 03:32:51
山椒作っているところがありますね
この緑の缶見たことがあります
あったら買いたいわ
返信する
Unknown (ふみいろ)
2025-02-11 22:07:18
山椒は鰻に欠かせません!でも他にあんまり使わないな。
オリンピックボランティアしていた時、ハンドボールエジプトチームの選手が、シャワールームで、パンツを忘れていったのを、報告したことを思い出しました(^^)
返信する
Unknown (あきばば)
2025-02-11 22:39:46
PAPAさん
あら、苦手でしたか。それは失礼しました。
パンツを取りに来たのか不明ですけど・・・

ぐりさん
どこにでも売っていますよ~~

ふみいろさん
鰻には必須ですよね。
私は親子丼にかけます。
返信する
Unknown (あきばば)
2025-02-12 21:55:30
ふみいろさん
あ、麻婆豆腐もおいしいと思い出しました。
返信する

コメントを投稿