もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

埋もれる

2022年01月22日 | 自然・生き物・季節


隣の町は、標高が高くなっていて降雪量も多い。
神社にはもう正面から参れない
狛犬が埋もれるのも時間の問題かも・・・



バス停の待合所はよけてあった。
今朝はまたマイナス10℃くらいで、手袋をはめても手がじんじん(犬の散歩時)
新しい雪かきグッズを買って、ちょっとやる気出た。
古いものが破壊したので・・・・・

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« パンダグッズ | トップ | 特濃ミルクキャンディ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪を (ぐり)
2022-01-22 22:36:36
かいて歩かないかで
人の出入りがわかりますね
狛犬さんは春までお休みかな


雪かき道具も今年は活躍ですね
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2022-01-22 23:20:47
雪 凄いですね。
今年は よく降っていてびっくりしました。
雪かき 大変ですね~
狛犬さんも雪の中に・・・
春まで会えないのですね~

マイナス10度は寒いですよ。
ワンコの散歩 ご苦労さまです(*^_^*)
返信する
Unknown (ふみいろ)
2022-01-22 23:59:28
積もりましたねー!
下手に外に出ると行方不明になってしまいそう。
こんなに降ると、雪だるまとか作る場合じゃないかー。
来週は、こちらも雪になるかもです。
返信する
Unknown (kedax2)
2022-01-23 08:37:24
本当にすごいので雪ですね
🐶の散歩気を付けて下さい
返信する
 (tennen-letter)
2022-01-23 10:15:37
大雪ですね。
雪国生活初心者の息子達も、毎日の雪かきが大変だと言っていました。
スコップも車用と道路用があるそうですね。
車の運転も大変ですね。
返信する
Unknown (あきばば)
2022-01-23 23:02:59
ぐりさん
最初にやっておかないとどうしようもなくなりますよね~~
雪かきグッズ、よく売れたのではないでしょうか。

PAPAさん
何年ぶりかの大雪です。
参りますね。

ふみいろさん
雪だるま2つくらい見ましたー
雪国の人は雪かきをしながらよく空を見るそうです。
まだ降るのか~~って思いながら。

tennenn-letterさん
息子さんも驚くことが多いと思いますよ。
返信する

コメントを投稿