もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

ピーナツペーストとピーナツクリーム

2020年02月10日 | おいしいもの


私の頭の中で、千葉といえばピーナツになってしまった。
スーパーで偶然千葉のピーナッツクリームをみつけたと思ったら、千葉のお友達からピーナッツペーストを送ってくださった
ふわふわのと、ねっとり。どちらも魅力的
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 二層のジャム | トップ | カレーうどん »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (PAPAさん)
2020-02-10 23:20:34
はい!千葉と言えばピーナッツですね(笑)
クリーミーピーナッツバターも美味しいよね。
私 どちらも好きですよ(*^-^*)
返信する
千葉といえば (ぐり)
2020-02-10 23:51:17
ピーナッツなんですね
ねっとりしたクリーム
おいしそうですね
返信する
Unknown (ばんば)
2020-02-11 18:52:28
廊下の物置に手付なしのピーナッツクリームが‥‥
賞味期限確かめるのもおっとろしい昔の…ようみません…
じゃ、どうにかしろよ、ってなもんだけど、捨てられない欲張りばあさん…(>_<)
返信する
2個になったの?。 (koutoku)
2020-02-11 21:22:19
そうですか、スーパーの千葉と、千葉直送の千葉。
さ~!どちらも「賞味期限」は有るでしょうから、
無駄にしないように、せっせと!食べなきゃね!。

で!助けが必要だったら、いつでも呼んでください、
口の暇は いつでもありますからね!。^^笑!
返信する
Unknown (ソフィー)
2020-02-11 21:58:21
あらおいしそう
ピーナッツは バターみたいにねっとりタイプが好きだなあ
返信する
Unknown (あきばば)
2020-02-11 22:33:42
PAPAさん
おかげさまで、千葉県のピーナッツ文化を知ることができました。
どちらもおいしくて、甲乙つけがたいですよーー。
ハッピーナッツデイという、若者たちが作っていつピーナツバターにも興味あるんですが、高いのです(自然食品の店などに売っているのを見ました)

ぐりさん
県民のピーナツの消費量が多いんでしょうね。

ばんばさん
おお、それは変化しているかも・・・

koutokuさん
焦る期限でないので、ご心配なく~

ソフィーさん
これはすごくねっとりですよーー

返信する

コメントを投稿