ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
もうこんな時間だ
月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。
早いな桜
2021年04月07日
|
自然・生き物・季節
今年の桜はとても早い。
だって、入学式に桜が咲いているなんて奇跡
緑地公園という河川敷の公園の桜も、年月を経て立派になってきた。
なぜ日本人は桜が好きなのだろうか。
◎ 今朝、隣の小1の少年は、近所の先輩+母と集合場所に緊張と嬉しさ混ぜ混ぜな感じで歩いて行った。
窓から眺める(偶然)私に、小さく手を振った。
名前が特殊で、何回聞いても覚えられず・・・
#桜
コメント (5)
«
肉味噌丼
|
トップ
|
飛騨牛
»
5 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
そうですよね
(
ぐり
)
2021-04-07 23:13:45
入学式に雪の降るのも珍しくないところですものね
祭りに桜が咲くと今年は早いといわれていますよね
どうなっているのか
小学生かわいいですね
返信する
こんばんは
(
PAPAさん
)
2021-04-07 23:50:31
サクラ よく撮れていますね。
ほんとに今年は早くて 入学式には葉桜ですよ。
入学式にサクラ 咲きているって珍しいのですね。
この辺も いつも終わっているかも・・・
可愛い一年生ですね。
応援お願いします(*^_^*)
返信する
桜の季節
(
gongitune
)
2021-04-08 14:20:29
今年は全国的に桜の開花が早いですね。
あちこちで桜が咲き乱れているのが見えて
嬉しいです。
四季を愛し、桜を愛でる文化が日本らしいですね。
特殊な名前にとても親しみを感じています。
返信する
Unknown
(
ばんば
)
2021-04-08 20:11:40
ここの桜は5年以上(記憶が・・・)前に一度だけ見に行ったことがあります。
行ったことのない所だったので駐車をどこにすればよいのか悩んだ記憶が・・・
あの頃から見ると桜の木が大きくなりました…当然か・・・
桜を見るとやっぱりほんわかとした気分になります。
返信する
Unknown
(
あきばば
)
2021-04-08 23:22:32
ぐりさん
本当に珍しいことです。
でも華やかで気分がよいです。
PAPAさん
いつも咲いていなくて、入学式がおもしろくないんですよ。
1年生、張り切っています。
gongituneさん
早く春らしくなって、ウキウキしますが花見は禁止で静かな風景です。
隣の子の名前を覚えようっと。
ばんばさん
下りていく坂が急にあるのでねー
桜の木も育つなあと、実感しておりますよ。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
肉味噌丼
飛騨牛
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
おいしいものやおもしろい物をみつけよう~
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
最新コメント
ぐり/
チョコモナカジャンボ
PAPAさん/
チョコモナカジャンボ
あきばば/
蒸籠御膳
ふみいろ/
蒸籠御膳
PAPAさん/
蒸籠御膳
あきばば/
意外と知らない鳥の生活
ぐり/
意外と知らない鳥の生活
gongitune/
意外と知らない鳥の生活
PAPAさん/
意外と知らない鳥の生活
ふみいろ/
意外と知らない鳥の生活
最新記事
チョコモナカジャンボ
蒸籠御膳
意外と知らない鳥の生活
サンドイッチ
ほうき
八朔
オーストラリアからのエアメール
みたらし団子
ラッキーマヨネーズ
柑橘類
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
祭りに桜が咲くと今年は早いといわれていますよね
どうなっているのか
小学生かわいいですね
ほんとに今年は早くて 入学式には葉桜ですよ。
入学式にサクラ 咲きているって珍しいのですね。
この辺も いつも終わっているかも・・・
可愛い一年生ですね。
応援お願いします(*^_^*)
あちこちで桜が咲き乱れているのが見えて
嬉しいです。
四季を愛し、桜を愛でる文化が日本らしいですね。
特殊な名前にとても親しみを感じています。
行ったことのない所だったので駐車をどこにすればよいのか悩んだ記憶が・・・
あの頃から見ると桜の木が大きくなりました…当然か・・・
桜を見るとやっぱりほんわかとした気分になります。
本当に珍しいことです。
でも華やかで気分がよいです。
PAPAさん
いつも咲いていなくて、入学式がおもしろくないんですよ。
1年生、張り切っています。
gongituneさん
早く春らしくなって、ウキウキしますが花見は禁止で静かな風景です。
隣の子の名前を覚えようっと。
ばんばさん
下りていく坂が急にあるのでねー
桜の木も育つなあと、実感しておりますよ。