今日は曇りのち雨で、屋台もあの橋を渡った模様。
短い時間でもよかったよかった。
昨日の続き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4c/f7fc8171b0534558debb71a4697fc1d0.jpg)
祭に桜が咲いているのは稀なこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/22/d94efd2e31b7978085d835964ba57d14.jpg)
提灯もぬらしてはなりませぬ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7f/1b98bccece7e12cd9a2520315ce41d68.jpg)
町中のとあるお宅。何か祀ってある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d1/e9c564ff052bb581908b527534c0e966.jpg)
「雅楽 三管」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/5a7ab2c5b6da51664d55caafaa665e73.jpg)
笙(しょう)、横笛(おうてき)、篳篥(ひちりき)
秋の祭、来年の春祭が賑やかに行えますように。
短い時間でもよかったよかった。
昨日の続き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4c/f7fc8171b0534558debb71a4697fc1d0.jpg)
祭に桜が咲いているのは稀なこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/22/d94efd2e31b7978085d835964ba57d14.jpg)
提灯もぬらしてはなりませぬ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7f/1b98bccece7e12cd9a2520315ce41d68.jpg)
町中のとあるお宅。何か祀ってある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d1/e9c564ff052bb581908b527534c0e966.jpg)
「雅楽 三管」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/5a7ab2c5b6da51664d55caafaa665e73.jpg)
笙(しょう)、横笛(おうてき)、篳篥(ひちりき)
秋の祭、来年の春祭が賑やかに行えますように。
本当に、少しだけでもできてよかったと思います。何年もやらないというのは物足りません。
大抵桜は間に合わないので、少しでも動かせたのはよかったと思います。
人出はいつもの1/5くらいですかね。
桜の中の「高山祭」だったにね~
少しの間でも屋台が動いたのですね~
よかったね~~
秋祭りも楽しみですね~(*^_^*)
桜雨のせいかしら散っているのは
そうそうさくらがさくときがめずらしいですよね
秋には晴れてみにいけるといいな~