山椒の木と言えば…、と見たら本当にいた! むしゃむしゃ食べて、あの黄緑色のからだに変わってゆくんだね~。 アゲハチョウは山椒の木の匂いがわかるのかな??
田んぼに水が張られる頃になると必ず出会えるかわいいヤツ。 そんな小さな体でよく大きな声が出るなー。
上顎に口内炎が出来てしまった。
家の窓から見える空き地に咲く ヒメジョオン
よく見ると可愛い花で、いっぱい咲いている。早朝はつぼんでいる。
以前にも載せた ニワゼキショウ
この花も、太陽が隠れるとしゅっと花を閉じる。
アカツメグサ 偶然お客様2匹が映った(click!)
そのうち草刈り機でブイ~ンと刈られてしまうのだが・・・
オダマキは可愛い花で、すごい繁殖力だ。
うちの近所でもあっちっこっちに種が飛んで咲いている。
ムラサキでもいろいろだ。
ピンクもあり。
何色って言えばいいのかわかりません・・・
とにかく、初夏になるとパワーを出す。
どんぐりの落ちる木の下には、こんなに芽が出ていた。ちょっとびっくり。
ツーリングに最適 この集団は20台くらい。
皆さん気をつけて~
今日は雨模様。金曜の昼のTBS系テレビ「そらなび」の、地方からの生放送が愉快。えなりかずきはとても24才に見えない。
家以外はマスク生活なので、のどがやたら渇き、鼻が詰まる
フォロー中フォローするフォローする