gooブログ、リニューアル!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

《山梨県キャンプ場女児失踪事件》

2023-04-16 22:29:23 | ニュース
《山梨県キャンプ場女児失踪事件》「今から殺しに行くぞ」目を離したうちに娘が行方不明に…失意の母親を襲った「ネットの心ない誹謗中傷」の嵐
2023/04/16 11:00

保育士から「子どもの服が汚いんですよね」と言われたことで自信喪失…そんな母親を救った「ある1冊のマンガ」との出会い から続く
 キャンプ場でたった10分間、目を離しただけで娘が行方不明に……。失意の母親・小倉とも子さんに、さらなる試練が押し寄せる。彼女に向けられたネット上の「悪質な誹謗中傷」の数々とは?

 ノンフィクション作家の河合香織さんの新刊『 母は死ねない 』より一部抜粋してお届けする。(全2回の2回目/ 前編 を読む)

愛娘・美咲ちゃんを失ったばかりの母親を襲った「悪質な誹謗中傷」とは?(画像:小倉美咲 家族開設ホームページより。捜索当時に使用したもの)

◆◆◆
「朝が来るのが怖い。あの子がいないことを再認識するから」
 20年近く前に、子どもが突然失踪したある家族が静かに発したその言葉は、時を経ても私の悪夢であり続けてきた。

 当時、私は全国各地の児童失踪事件を取材していた。少し目を離した隙に娘がいなくなったことから、下の子どもがちょっと目に入らないと家の中でも心配で探さずにはいられない母。

 家族がバラバラになり離婚したいけれど、娘が戻ってくるまではそれもできないと話す母もいた。一様に自分を責め続け、そして疲弊しているように見えた。

 一方で、犯人だと疑われた人にも話を聞いたが、その家にも小さな子どもが生まれ、柱に「家内安全」の御札が貼ってあり、混乱と悲しみは深まるばかりであった。

 取材者は泣いてはいけないと編集者から言われてきたけれど、その取材で私は母たちと一緒に静かに泣いた。

 その後も、子どもが失踪してから何年が経ったという報道を見る度に、いつまでも醒めることのない悪夢を見ているような思いになった。

キャンプ場で突然、娘を失った母親
 家族の絶望の深さに思いを馳せるにつれ、ある母に会いたいと思いながらも、すぐには連絡することができなかった。その苦しみに立ち入ることは簡単にはできないと思ったからだ。

 キャンプ場でたった10分間、目を離した際に子どもがいなくなったなんてどう考えても悪夢だろう。追い打ちをかけるようにSNSでは母の振る舞いに誹謗中傷が集まっていた

 大きな台風が日本を直撃した時も、新型コロナウイルスの流行で緊急事態宣言が発出された時も、私はその母と娘に思いを馳せていた。やがて一年という時間が経ち、何かを決意したような毅然とした彼女の記者会見を見た時に、私はようやく連絡を取ることができた。

 そこで母が語ったのは悪夢ではなく、人間が捨てることのできない「朝の希望」だった。

 小倉美咲はキャンプ場の朝が大好きだ。母のとも子はいつも朝五時頃に起きて、犬の散歩に出かける。それから火を起こして、朝食の準備を行った。
 大きい寝袋で母と一緒に寝ていた美咲も起きて、「ママと散歩に行く」と言い、体いっぱいに朝の空気を吸い込んだ。

「朝のキャンプ場は空気が気持ちよくて大好き。昼は蛇とか熊が出るから怖い。夜はおばけが出るから山が怖い」


どうなった…ごみの中から見つかった現金364万円

2023-04-16 22:13:21 | ニュース

静岡朝日テレビ

どうなった…ごみの中から見つかった現金364万円 落とし主の名乗り出る期限が過ぎ 静岡・富士市

静岡朝日テレビ の意見 • 1 時間前

今年1月、静岡県富士市のごみ処理施設の従業員がごみの中から発見した現金364万円。持ち主が名乗り出る期限の3カ月を迎えました。あの大金は、一体どうなったのでしょうか!?

どうなった…ごみの中から見つかった現金364万円 落とし主の名乗り出る期限が過ぎ 静岡・富士市© 静岡朝日テレビ

今年1月、富士市にあるプラスチックごみを扱う民間の処理施設で、現金364万円がみつかったニュースが大きな話題となりました。

ごみ処理施設の従業員は「プラスチックごみの分別作業をしている時に、膨らんだセカンドバッグを見つけて。決まりで中を確認するのですが、開けたら全てお金だったので、驚いて。すぐに富士市に連絡しました」と説明していました。

施設によれば、364万円はすべて1万円札で、布製のセカンドバッグに入っていました。ごみは富士市から委託を受けた業者が回収したもので、施設側は連絡を受けて駆け付けた市の職員と警察に届け出ていました。

持ち主が名乗り出る期限は3カ月。このほど、その日が過ぎましたが、あの364万円はどうなったのでしょうか。富士市に聞くと…。


どうなった…ごみの中から見つかった現金364万円 落とし主の名乗り出る期限が過ぎ 静岡・富士市© 静岡朝日テレビ

富士市廃棄物対策課 上椙裕之さん:「持ち主は見つからなかったですね」

静岡朝日テレビ                                 なんと、持ち主は見つからぬまま。その場合、どうなるのでしょうか。

富士市廃棄物対策課 上椙裕之さん:「3カ月経ちますと、所有権が市になりますので、市の歳入(収入)にさせていただく形になります」

現金364万円は富士市の物、つまりは富士市民の“収入”となりました。担当者も驚きを隠しません。

富士市環境部廃棄物対策課 上椙裕之さん:「今までこういったことはありませんので、初めてのケースになります。少額の物でも聞いたことはありませんので、大変驚きました」






「剝がさないで」水筒の底にあるのはただの“シール”ではない!メーカーが注意喚起…剥がすと…

2023-04-16 18:14:52 | ニュース
https://news.goo.ne.jp/                                                                                     「剝がさないで」水筒の底にあるのはただの“シール”ではない!メーカーが注意喚起…剥がすとどうなるのか聞いた
2023/04/16 11:40

水筒の底にある“丸いシール”を剥がしてしまった経験はあるだろうか。
実はそのシール、剥がしてはいけない部分だとTwitterに投稿され話題になっている。
「剝がさないで」関連でもうひとつあります。
ステンレスタンブラーや水筒の底面シールも剥がさないでください。これは保護シートという名称で、本体の真空処理をした「口」の溶接部分を保護するフタの役割をしています。
調理用品メーカー「和平フレイズ」の公式アカウント(@waheifreiz)が投稿した内容。
ステンレスタンブラーや水筒の底部分。
役割を知らずに、購入後つい剥がしてしまいがちな部分である。

実はこの部分、剥がしてしまうと溶接部分があらわになるため、保冷・保温効果が失われてしまう原因になるそうだ。
剥がしてはいけないと知ったTwitterユーザーからは、「とても勉強になりました」「小学生のころ頑張って剝がしてたわ」「どうりでベッタリくっついているはずだよ」などとコメントが寄せられ、3万いいねが付いている。(4月13日時点)
「底面シール」はどの部分?
投稿画像を見ると、「底面シール」とは、どうやら品番が書かれた白い部分だけではなさそうだが、改めて和平フレイズの担当者に話を聞いた。

ーー「底面シール」は、どの部分のことなの?

赤丸部分全てが、「底面シール」(保護シート)になります。黄色丸部分は「ロットナンバーシール」といい、品番と製造管理番号が記載してあります。

ロットナンバーは、「保温不良品」などのお申し入れがあった際に、生産時期/出荷先を追跡するための管理番号です。
品番は、蓋やパッキンなどの交換部品を購入した時、商品を判別する番号です。
弊社アフターサービスまたは、直営ECサイトで品番を元に部品を入手できます。
ーーどうして剥がしてはいけない?

真空断熱二重構造のステンレスタンブラーや水筒は、製法状、底面に空気を抜いた溶接跡が残っています。そのままでは塞いだ箇所が破損する恐れがある(もちろん見た目もよくない)ので、保護用の丈夫なシールを貼ってあります。
ーー剥がすとどうなっているの?

中央部の黒いところが、空気を抜いて溶接で塞いだ穴の部分です。
ーー剥がすとどのような影響がある?

剥がしてもすぐに保温機能が損なわれることはありませんが、使用中やお手入れ時に保温機能が損なわれる可能性が高まります。ちょっとした破損から保冷・保温効果が失われてしまいます。
また、真空構造内部に水などが侵入し、腐食(サビ)や故障の原因となります。
2年前にも同様の投稿、今回は100倍の反応
ーー「ロットナンバー」は剥がしてもいいの?

使用上は品番シールだけ剥がしても問題ありませんが、交換部品を購入するときに識別のために「品番」が必要になります。番号を控えておくか、剥がれたシールを保管してください。
ーー「底面シール」を剥がしてしまったら、どうしたらいい?

市販の防水シール(樹脂製のもの)やアルミテープなど、水濡れに強く破れにくいシールを元に、底面シールのサイズに合わせて丸く切り抜いて貼ってください。


ーー投稿が話題になったけど、どう思う?

2年ほど前に同様の投稿をした際、反応が良かったので再掲しましたが、今回は、その100倍くらいの反応があり、非常に驚いています。

がんばって剥がそうとしていた方が意外に多く、「知らなかった!勉強になる!」などのコメントが寄せられ大変ありがたく思います。たくさんのご意見と興味を持ってくださりありがとうございます。
「剝がさないで」関連でもうひとつあります。
ステンレスタンブラーや水筒の底面シールも剥がさないでください。これは保護シートという名称で、本体の真空処理をした「口」の溶接部分を保護するフタの役割をしています。

このシールを剥がすと溶接箇所があらわになり、
続きます↓ pic.twitter.com/9dXv2kR3DS
— 和平フレイズ【公式】🍳🥘 (@waheifreiz) April 7, 2023
今回の注意喚起で、「底面シール」は重要な役割をしているとわかった。
ちなみに、今回の投稿前には「剥がさないで」関連として、ガラス蓋に貼ってあるシールは強粘着のりを使用しているため、剥がす際に工夫が必要なことを発信していた。

他にも和平フレイズは、編集部でも以前紹介した「使用後すぐにフライパンを急冷しないで」という注意喚起など役立つ情報を随時紹介している。


処理水放出「歓迎できない」独閣僚、西村経産相に反発G7会合

2023-04-16 18:11:55 | ニュース
https://news.goo.ne.jp/                                                                                       処理水放出「歓迎できない」 独閣僚、西村経産相に反発 G7会合
2023/04/16 16:00

東京電力福島第一原発の敷地内に広がるタンク=2023年1月19日午後、福島県大熊町、朝日新聞社機から、小玉重隆撮影

(朝日新聞)
 主要7カ国(G7)気候・エネルギー・環境相会合は16日、札幌市で2日間の日程を終え、閉幕した。日独伊の閣僚による共同記者会見では、東京電力福島第一原発の処理水をめぐり、ドイツ側から西村康稔経済産業相が指摘を受ける場面もあった。

 会合で採択した共同声明では「廃炉作業の着実な進展と科学的根拠に基づく日本の国際原子力機関(IAEA)との透明性ある取り組みを歓迎する」としたうえで、処理水の海洋放出についてIAEAの安全性の検証を「支持する」という内容だった。

 西村氏は記者会見で「処理水の海洋放出を含む廃炉の着実な進展、そして、科学的根拠に基づく我が国の透明性のある取り組みが歓迎される」と説明。隣で聞いていたドイツのレムケ環境・原子力安全相は「原発事故後、東電や日本政府が努力してきたことには敬意を払う。しかし、処理水の放出を歓迎するということはできない」と反発した。

 西村氏は会見後、報道陣に「私のちょっと言い間違えで、『歓迎』に全部含めてしまった」と釈明。処理水の放出については「IAEAの独立したレビューが支持された」と訂正した。

 日本政府は春〜夏に処理水の海洋放出を予定しており、G7の「お墨付き」を得ることで、円滑に進めたいという狙いがあった。だが、共同声明では「放出を歓迎する」という文言は盛り込めず、政府の思惑よりも抑えた表現になった。(今泉奏、市野塊)


園の安全管理「ずさん」と父 女児置き去り死、県監査も不十分

2023-04-16 14:26:22 | ニュース
園の安全管理「ずさん」と父 女児置き去り死、県監査も不十分
2023年4月15日13時41分(共同通信)

静岡県牧之原市の認定こども園「川崎幼稚園」で昨年9月、通園バスに置き去りにされ死亡した河本千奈ちゃん=当時(3)=の父親(38)が15日までに共同通信のインタビューに応じた。

事件後に判明した園のずさんさに驚いたとし、県による定期監査も不十分だったと指摘した。事件をきっかけに国が置き去り対策を進めた点には「今後同じように苦しい思いをするご家族が二度と出てほしくない」と語った。

 事件は昨年9月5日に起きた。千奈ちゃんは約5時間にわたり車内に置き去りにされ、熱中症で亡くなった。上衣を脱ぎ、水筒の麦茶を飲み干していた。父親は「生きようと一生懸命頑張ってくれた」と声を落とした。

 事件は複数の職員による初歩的なミスが重なって起きたとみられている。父親は「(安全管理体制が)ずさんの一言」と強く批判する。県警は同12月、降車確認を怠ったとして、業務上過失致死容疑で前園長ら4人を書類送検。父親は、このうち何人が在宅起訴されるかは「聞いていない」とする一方、「(起訴されなくても)民事訴訟を検討したい」と話した。