タイランドに暮らし始めて、

3年前に日本に帰国、長かった海外暮らし(13年)を経て、湘南に住もうと思った矢先に、インド⇒タイランド赴任!!!!!

信州 うまいもん

2011-06-11 04:50:36 | 日本

もう一年も前になりますが、信州に遊びに行った。

松代ってところです。

いやいや、期待していなかったもんだから、すっごく良かった。

真田家の地元で、色々な文化遺産があり、川中島古戦場もあっちゃったりなんかする。

まぁ、それはそれで良しとして、ここでであったB級食べ物が、信州おやき

マジおいしい、もちっとしな生地の中に、いろいろな地産品の具が入っている。

私のお勧めは、門前おやき総本家 ここのは、おじちゃんおばちゃんがせっせと造っている。サービスに試作品見たいのも食べさせてくれた。

っがホテルで食べたやつは、NG、高速のSSで買った物もおいしくなかった。生地がボソボソなんだよね。

みんなであれおいしかったよねーということ数回

それじゃー探してみよっか、ネットに飛びついた。

あったあった このしっとり感のあるおやきが、野沢菜のおやき

ということで、オーダーしちゃいました。

一昨日、家に届き、みんなでパクパク食べちゃいました。

それも、その時の事をみんなで思い返しながら、楽しく食べました。

みんなで旅するっていい思い出ですね。上の子が中学に入ったら、もう無理だろうな

 


続 IHクッキングヒーター

2011-06-11 04:20:26 | 

いやいや、やられちゃいました。

オークションに間違った値段で出品しちゃいましたーなんてことを、聞いたことはあったけど、私はネットで買い物を(個人ではなくお店)けっこうしていたけど、そのような体験はなかったが、...。

先日、IHクッキングヒーターが、安く買えました! なんてことを書きましたが。

週が開けて、一本の電話が家にあったそうな(神さんが出た、当然月曜日ですもの)、IHのお店からです。

開口一番!すいません 値段を間違えてしまいました、今、皆さんへ謝罪の電話をおかけしているところですとか何とか

114,634円は、間違いで、146,000円とのこと大変すまないので、特別にオーダーされた方には、142,000円でいかがかと電話をしている次第とか何とかっでどうするって、神さんからメールが入った。返事は、メールをするので、それに返信をしてくれとの事だった様だ。 ったく間違えるなよなーが、私の第一声でしたが、...。

ここは、冷静に

 私が考えていたものは、108,000円で142,000円だと34,000円の差額がある。これじゃIH用の新しいなべが買えちゃって、お釣りが来る。

また、ちょっと気づいていなかったけど、一個だけオールメタルでも他はIHだからどうしてもIHのフライパンなどを買わなくっちゃならない。

そうすると、またもや狭いキッチンが、キッチンと整理できなくなる。とゆう結論に達しました。

いやいや、やられちゃいましたが、冷静に考えると、止めて良かったです。

人生もそんなものかもしれませんね、一見ふざけるなーなんて思うことも、結構自分に気づかせてくれることがあったり、逆に感謝しなくてはならないことがあったり、物事って一方からでは、分りませんね。

ちゃんちゃんでした。