13年前マレーシアへ海外勤務を命ぜられ、赴任することになった。
マレーシアは、約60%のブミプトラ(マレーマレー)、約30%の中国系マレー、約10%のインド系マレーの人種から構成されている。(こんな感じだったと思いますが、間違っていたらごめんなさい。)
日本人は、というと着てるものが違うのか?やっぱ骨格が違うのか?一目で現地人(中国人)と違うことが分かり、現地人も必ずマングリッシュで話してくる。(マングリッシュは、マレーブロークンイングリッシュ)NO RAー (ノーの意味、どうしてラーがつくのか不明) が、自分はという、イケメンではないが、自分では日本人でしょって感じでいるのだが、現地人はどうも同類に見えるようで、マレー語で話をしてくる。シンガポールに遊びに行った時には、日本庭園のスタッフ(中国系シンガポーリアン)に、
“お前は、80%中国人だ!と決め付けられ、どの辺(変)が中国?と頭を抱えました。上司にもお前は良いよな~現地によく溶け込んで、努力要らずだなーなんて言われた事もありましたっけ? そんなことを考えている私は?
今、メキシコ モンテレー に居ます。 どうして、こんなところまで~ 流れに流されたのか 分かりません。
誰か教えてー、これからどうなるの?ところでこの写真を見てください。(3枚続き)
3車線のおっきな道路です。 時速60~80km/h快調、快調 ルンルン!
えっ!どうして?ここに?こんなものが?
ゲッ! ぶつかる~
メキシコ人ドライバーが皆、運転が上手で、このような障害物?をかわし、横を走っている車にもぶつからず、毎日過ごしているとは、驚きです 私が非常識?なのでしょう。
ずごいぞ! メキシコ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます