気楽に本物の寿司を食べるための「町のすし家」を目指すという「四季 花まる」の「すすきの店」。四季折々の旬の魚を厳選し根室ならではの魚介を提供する繁盛店「回転寿司 根室花まる」のグループです。「すすきの店」では同店限定のランチメニューが人気です。
先般「狸まつり~札幌狸小路商店街~」の際にガットの張替えに出したテニスラケットを受け取りに「すすきの~狸小路」にやってきました。この界隈に来ることはあまりないので折角の機会と以前から試したかった店に向かいます。「四季 花まる すすきの店」です。回転寿司の人気店「根室花まるJRタワーステラプレイス店」には転居前も含め何度か訪問したことはあるのですがグループの別ブランド「四季 花まる」店は初めてです。しかも「すすきの店」では寿司が選べる「同店限定ランチメニュー」が楽しそうなので期待して向かいます。

店はホテル「メルキュール札幌」内のダイニングゾーン「レコルトサッポロ」2階にあります。写真は地下鉄南北線「すすきの駅」から地上に出たところの「すすきの交差点」。観光名所「ニッカ大看板」の左側奥のコカコーラの看板の先がホテル「メルキュール札幌」です(地図)。

「レコルトサッポロ」の入口。入ってエスカレーターで2階に上がります。

町のすし家「四季 花まる すすきの店」の店頭。きれいな店です。

店内の「コの字」型のカウンター席。写真奥は座敷席のようです。

ビニールで隣席と仕切られたテーブル席に・・。

一段上がった窓際のテーブル席。こちらに着席。かなりの席数ですが平日の開店直後11時過ぎなので先客は2~3名、後客は4~5名でした。何卓かのテーブル上には「予約席」札がありました。

メニューを拝見。こちらランチタイム(11時~15時)限定のランチメニュー。

「花まる」恒例の商標登録「二階建て祭」のメニューです。

そして目的の「すすきの店限定ランチメニュー」。

「お好み握り8貫」はこちらから選びます。少し悩ましい選択です。

無事オーダー終え窓から外を見ます。「月寒通り」を一望できます。夜は人気の席だそうです。

程無くして登場した「すすきの店限定ランチ」のセット。税込み1,639円でボリューム感ある見た目です。手前右は「本日の汁物」蟹アラの入った具沢山の味噌汁。

「お好み握り8貫」。(上段左より時計回りに)ボタンエビ、本まぐろ中トロ、煮穴子、納豆手巻き、真鯛昆布締めゆず塩、炙りサーモン、炙りえんがわ焦し醬油、活タコ。全体的にネタもシャリも小ぶりです。中トロが見た目少し筋が気になるかと思ったのですが立派な生本マグロで口中でとろけました。それ以外も幾つか気になる点はありましたが十分値段からすれば及第点です。単なるネタ勝負だと「トリトン」の方が上質感がありますがセットものとアラカルトを比較するのは若干無理があるので今度同条件で「花まる」も試してみたいと思います。

「天婦羅」は海老、イカゲソ、さつまいもに大葉で揚げたてサクサクです。

「お蕎麦」は冷たい少盛り椀。これは残念です。蕎麦の名店のような手打蕎麦は期待しませんが今や社食で出す冷凍蕎麦ですらそこそこ出来ている時代なので改善の余地ありかと思えました。

「茶碗蒸し」と「デザート」のパンナコッタ。

「サラダ」。寿司以外は蕎麦を除きそこそこの出来です。「町のすし家」ですから当たり前ではありますが寿司が全体の味を支えている感じでした。

折角ですので商標登録の「二階建て」も試したく「根室の赤ほや」を追加で注文(写真は二階建てが判りやすいようにホヤを少しずらしています)。同286円。「二階建て」は握り寿司としては邪道のように思えますがお得感は満載です。一枚のネタはつまみ気分で食べもう一枚は寿司で楽しめますから。この鮮やかなホヤも2回楽しませていただきました。美味しかったです。

食後に「札幌スポーツ館」でラケットを受け取り「大通り」へ。

「大通り」には大きなオリンピック・ゲートが設置され周囲は交通規制されていました。
今日はすすきので気楽に食べれるという回らない寿司をいただきました。クチコミで辛口評価もありましたがランチメニューはそれなりに納得の出来でした。店の雰囲気も良く予約して皆で出かけたくなる感じです。北海道旅行の際の食事にも良いかも知れません。ご馳走様でした。
「四季 花まる すすきの店」
住所 | 〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西2丁目2-4レコルトサッポロ 2F |
TEL | 011-520-0870 |
FAX | 011-520-0871 |
営業時間 | (月~金)11:00 ~ 15:00(LO 15:00)、17:00 ~ 23:00(LO 22:30) ( 土 )11:00 ~ 23:00(LO 22:30)※通し営業 (日・祝)11:00 ~ 22:00(LO 21:30)※通し営業 ※8/2(月)から当面の間11:00~20:00の営業時間となります ※8/2(月)より酒類の提供は休止させていただきます |
ランチメニュー | 11:00 ~ 15:00 提供日:毎日(土・日・祝含む) |
席の予約 | ランチタイム、ディナータイムともにお席のご予約を承っております。お気軽に店舗までお問い合わせください。 |
店休日 | 【2021年8月】なし |
(2021.8.3訪問)