札幌で旭川ラーメンを提供する「まるたかラーメン」。北海道大学近くの大衆食堂風のお店です。“魚の味を強めにした魚正油ラーメン”と“かつおの味を強めにしたかつお塩ラーメン”が2大看板の人気メニューです。
北海道大学での「卒論ポスター発表会&総合博物館」訪問時のランチに「まるたかラーメン」です。テニス仲間の推薦で「札幌でラーメンなら“まるたか”のかつお塩!」と教えてくれました。ネットで調べると北海道大学近くなので何かの機会にとブックマークしておきました。実は当初は別の店でのランチを予定していたのですが店に行くと何故か休業中??それではと「大学近くなので行ってみるか!」とテニス仲間イチオシの味を試しにやってきました。場所は北海道大学の正門から「西5丁目・樽川通り」を北上し4つめの交差点を右側に入ったところ、地下鉄駅なら南北線「北12条駅」が最寄り駅です(地図)。

「まるたかラーメン」の外観。「三上コーポ」の1Fで赤い「ラーメン」の幟が目印です。入り口にかかった暖簾には「旭川市㈱加藤ラーメンより」の文字がありました。㈱加藤ラーメンは旭川の老舗製麺店だとかで店は旭川ラーメンの店のようです。

ガラガラと入り口を開けて入店したところ。正面が厨房で左右にテーブル席があります。取り敢えず空いた席に座ることにします。水やお茶、おしぼりはセルフのようです。

大きな8人掛け長テーブルが4卓並んでいて大衆食堂というか学食というか庶民的な雰囲気です。土曜日の昼時なので学生グループらしき若者は少なく家族連れと男性1人客が中心でした。満席ではありませんでしたが次から次へと来店客がありました。

座ったテーブルの頭上ではテレビでバライティ番組が流れていました。こんなところも昔ながらの大衆食堂風です。

「注文が決まったらお声がけください!」と言われメニューを拝見。ラーメン中心でシンプルな構成です。テニス仲間イチオシの「かつお塩ラーメン」もありました。夏季限定の「ざるラーメン」(大2玉)800円は学生さんご用達でしょうか。

裏側にはご飯もの。豚丼もありやはり旭川ラーメンの店のようです。

「かつお塩ラーメン」は当確なのですが妻のもう1品をどうするか?旭川ラーメンならシンプルな「正油」にしようかとも思ったのですが店の両側の壁にも厨房にも上の2品が大きく書かれているので「魚正油」に決定。厨房に注文に行きました。併せて「ミニ豚丼」を注文したのですが「スミマセン・・肉が終わったんです!」ということで壁に貼られてあった「めんまごはん」を注文しました。注文後に周囲を見ていると「チャーハン」を食べている人も多かったので「そうか!チャーハンをシェアするという手もあったか!」と思ったのですが次回のお楽しみということにします。

ラーメンを待つ間に店内を見ているとこんなものが。店は2000年(平成12年)オープンということなのですが20年超の油その他で招き猫も提灯も歴史を感じさせる黒光りでした。

到着した「かつお塩ラーメン」 税込み820円と「めんまごはん」ラーメン注文時は100円引きで税込み200円です。たくあんが2枚付きます。

双喜紋と龍が描かれた典型的なラーメン丼に入った半透明なスープの「かつお塩ラーメン」。旭川ラーメンらしくラードで覆われ具材は海苔、チャーシュー、メンマ、ネギとシンプルな構成です。

まずはスープからと1口飲むと・熱っつ!ラードです。気をつけましょう。改めてゆっくりと味わうと・・これは旨い!豚骨と魚介系のW清湯スープで「かつおの味を強めにした」とのことですが、かつおはかつおでも強い鰹節の出汁味ですね。豚骨のコクと魚介系の風味が重層的で奥深い味わいとなっています。

麺は暖簾にあった旭川の老舗㈱加藤ラーメン製でしょうか中細ストレート麺です。加水率低めの歯切れ良い小麦感じる麺で旭川ラーメンならではの食べ応えです。

「めんまごはん」はラー油が結構かかったピり辛メンマがこんもり。ご飯はスープと一緒に“おじや”にするに丁度良い量でした。

こちらは「魚正油ラーメン」同820円。器と具材は「かつお塩」と同じですがスープの色が劇的に違います。見るからに濃厚そうなスープです。

スープは魚粉が一杯!この蓮華は一回スープをすくっただけなのに大量の魚粉がまとわり付いています。「魚の味を強めにした」とのことで当然に魚の香りも強く正統派「旭川正油ラーメン」を魚味一直線で進化させたような衝撃の味です。この濃さは癖になりそうです。

麺は同じく低加水麺でスープの味わいが麺に浸みてきます。旭川ラーメンは低加水麺にWスープと醤油ダレとのベストマッチングで完成する味のようです。こちらも美味しいラーメンでした。

なお同じテーブルの隣客が味変でおろしニンニクを入れていましたので真似てみました。「かつお塩」には当然合わず「魚正油」もすでに完成された味のようで個人的には追加味は不要でした。
図らずもテニス仲間推薦の「まるたかラーメン」を試すことができました。看板の“魚正油ラーメン”も“かつお塩ラーメン”もどちらも深く良い味です。先般味わった“元祖旭川ラーメン”の「旭川らぅめん青葉」の伝統的な味を魚の旨味をとことん徹底させて進化させたようなラーメンでした。大変結構です。ご馳走様でした。
「まるたかラーメン」
札幌市北区北十一条西4-1-28 三上コーポ 1F 011-726-6636
営業時間 11:30~15:30/17:30~20:00
定休日 月曜日(祝日の月曜日もお休みです)
(2022.3.5訪問)