昨夜は眠れませんでした。ブログに書くことを推敲していたら、頭が冴えてきて眠気が飛んでしまったのです。
ブログを始めて今日で1ヶ月
、毎日更新していますが、更新する事は大変な事だと少し分かってきました。
ブログを書くためにパソコンの前に長時間座っていますし、焦ってもいます。今後どうしたらよいかも迷っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
でも、迷ってはいますが、「今年はブログを毎日更新します。」”眠れない夜の夢”と同じで無理な時もあるかもしれませんが、宣言します。
今、外は小雪が舞っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
明日は、五節句のひとつ七日正月。 一年の計は七日正月にあり(そんな事は言わないが)、七草粥を食べて元気を出そう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
『七日正月とは、古来中国では、この日に7種類の野菜(七草)を入れた羹(あつもの)を食べる習慣があり、これが日本に伝わって七種粥となった。日本では平安時代から始められ、江戸時代より一般に定着したそうです。』
ブログを始めて今日で1ヶ月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
ブログを書くためにパソコンの前に長時間座っていますし、焦ってもいます。今後どうしたらよいかも迷っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
でも、迷ってはいますが、「今年はブログを毎日更新します。」”眠れない夜の夢”と同じで無理な時もあるかもしれませんが、宣言します。
今、外は小雪が舞っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
明日は、五節句のひとつ七日正月。 一年の計は七日正月にあり(そんな事は言わないが)、七草粥を食べて元気を出そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
『七日正月とは、古来中国では、この日に7種類の野菜(七草)を入れた羹(あつもの)を食べる習慣があり、これが日本に伝わって七種粥となった。日本では平安時代から始められ、江戸時代より一般に定着したそうです。』