通勤電車で「人生晴れたり曇ったり」

“通勤電車”は、人生という線路を迷走中。
自分の選んだ道だから“晴れても曇っても”自分の足跡をブログに残していきたい。

アルバイト募集!!

2007年08月02日 | 日記
おはようございます。
今夕台風が来るみたいですが、今は少し朝焼けの雲が見られます。

眠たいです。昨日がパソコンの設定で遅くなったためです。
今日しっかり原因を確認します。まだ”仮免許で運転中”です。
設定は、自分で出来ると思っていましたが、スキルが不足しているみたいです。
ま、昔から”餅は餅屋”といいますからネ。

コンビニ業界でも、「アルバイト不足」のための対応に追われているそうです。

ローソンでアルバイト確保の為に綿密に練った作戦が始まった。
アルバイト希望者からの電話の数自体を増やし、面接を取り付ける率を上げる、2段階作戦です。
「ローソンクルー大募集!」7月上旬から、東京と名古屋周辺、兵庫県内の約800店で、ローソン本部が作成したこんなポスターが張り出された。
アルバイト雇用は加盟店の仕事で本部は関与しないという了解のあったコンビニ業界で、本部が対象に乗り出すのは異例だ。

アルバイト希望者からの電話を受け、確実に面接のアポ取りをこなすのは店舗ではなくコールセンターだ。
丁寧な対応で約束を取り付け、面接日前日には「明日は大丈夫でしょうか」と確認の電話を入れる。
これはアルバイト希望者の心理を分析した結果だ。求人誌を見て電話を掛ける希望者は、3回呼び出し音が鳴っても誰も出ないと、受話器を置いて次の募集先に切り替えてしまう傾向があるという。

コールセンターを設ける事で、面接の約束をを取り付ける確立は6割から9割に、実際に面談にまでこぎ着けた率は4割から7割に上昇した。
コールセンターは現在関東全域、名古屋市周辺、大阪市周辺の直営店を担当しているが、10月からは加盟店での募集にも対応する予定だ。

人材確保って、難しいのですね。オーナーがアルバイトを見つけるより、”餅屋に任せたほうが”の作戦でしょうか。

台風が接近しています。”台風のそらす専門家”はいないのでしょうか。
帰りの通勤電車が運休しないことを祈りつつ、では、行ってきます。