こんばんは
連休中に液晶テレビを買おうかな、と思ったら「もう一寸待ったら」と言われてしまった。
「エコポイント」が貰えるそうです。いくら世間に疎いオジサンでも知っていましたとも。
ただ具体的なことが分からなかっただけ。
朝日新聞が分かりやすかったので転載します。
省エネ家電を買った人が、次の買い物で使える「エコポイント」をもらえる新制度で、政府は12日、商品ごとのポイント数を発表した。
地上デジタル対応テレビでは、最大で3万6千円相当。ポイントを何に使えるかの詳細はまだ決まっていないが、省エネ関連製品に加え、一部の商品券も含まれる見通しだ。
ポイント付与の対象は15日以降、来年3月末までに買った商品で、省エネ性能を五つ星で表した「統一省エネラベル」で四つ星以上が条件。ただ、容量400リットル以下の冷蔵庫など一部に三つ星の商品も含む。
政府が定めた「エコポイント対象商品」のマークが目印。ポイント数は商品サイズごとに12通りで、1ポイントが1円分だ。有効期限は12年3月末になる見通し。
地デジTV購入で最大3万6千円 エコポイント数発表(朝日新聞) - goo ニュース
オジサンが欲しいのは、26型以下でリサイクルもするので”一万円”か、しめしめ。
でもこれも自分の税金から出てると思えば、”嬉しさも半分かな”
連休中に液晶テレビを買おうかな、と思ったら「もう一寸待ったら」と言われてしまった。
「エコポイント」が貰えるそうです。いくら世間に疎いオジサンでも知っていましたとも。
ただ具体的なことが分からなかっただけ。
朝日新聞が分かりやすかったので転載します。
省エネ家電を買った人が、次の買い物で使える「エコポイント」をもらえる新制度で、政府は12日、商品ごとのポイント数を発表した。
地上デジタル対応テレビでは、最大で3万6千円相当。ポイントを何に使えるかの詳細はまだ決まっていないが、省エネ関連製品に加え、一部の商品券も含まれる見通しだ。
ポイント付与の対象は15日以降、来年3月末までに買った商品で、省エネ性能を五つ星で表した「統一省エネラベル」で四つ星以上が条件。ただ、容量400リットル以下の冷蔵庫など一部に三つ星の商品も含む。
政府が定めた「エコポイント対象商品」のマークが目印。ポイント数は商品サイズごとに12通りで、1ポイントが1円分だ。有効期限は12年3月末になる見通し。
地デジTV購入で最大3万6千円 エコポイント数発表(朝日新聞) - goo ニュース
オジサンが欲しいのは、26型以下でリサイクルもするので”一万円”か、しめしめ。
でもこれも自分の税金から出てると思えば、”嬉しさも半分かな”