上野に行ってきました。前売券買っていた田中一村展行かなきゃと思っていたらHANIWA!展で史上初挂甲の武人が5体揃うと知って絶対見たい!となって、初美術展はしごしました😅

最初に田中一村展。それなりに混んでましたが、出てきたら行列できてたので👍
襖や屏風、天井画等普段見られない作品が多くて良かったです✨
HANIWA展をやっている平成館に入るのは初な私。こちらは昼前入場なので混雑覚悟でしたが、予想よりは混んでなく、写真を撮っていい所が多くて普段とは勝手が違いました。挂甲の武人5人はどの子もかっこよく、3周もしてじっくり見ました!埴輪と言うと人型なイメージでしたが始まりは円筒形だったとか、動物や魚の埴輪も多く面白かったです。


休憩所におーい!はに丸も居て懐かしかった😁
美術館グッズはあれこれ欲しくなってキリがないので、絵葉書やクリアファイルしか買わないと決めているのですが、埴輪グッズ面白い物がたくさんあって企画した人に脱帽です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます