あこがれモダン

身軽に生きたいと思う今日この頃

久しぶりの鎌倉

2011-01-31 19:43:05 | kimono
昨日は落語を習っている着物友達が鎌倉での寄席に出るというので馳せ参じました!今までも東京や千葉で色々な会に参加されていたのですが、なかなか行くチャンスがなかったので、鎌倉でやるなら何が何でも行かねば!と行って来ました。

実は生で落語を見るのはお初な私でしたが、とても楽しめました!着物友達の高座名は「絵暦輝(えれきてる)」。平賀源内を愛している彼女らしいです。おまけにマトリョミンの演奏もなさるので、これを使いながらのマトリョミン漫談は秀逸でした!絵暦輝さんのマトリョミンは、特注で源内さんの絵になってます!
ぜひまた機会があったら伺いたいと思います



















着ていたのは大島羽織にポリの矢絣着物。この矢絣を着ていると「ステキな着物ね!」と必ずと言っていいほど見知らぬ肩に褒められます。本当に優秀な子です   

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« てっぱく再訪 | トップ | 和もっちゃ箱開幕! »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (紅子(絵暦輝))
2011-02-01 11:09:07
kemi様

鎌倉寄席、雪のちらつく中、本当にありがとうございました。
完全アウェイでしたので、お友達が客席にいてくださるのは心強かったです。
お会いできたのも久しぶりでしたね。嬉しかった!

いつもすてきなお着物姿、眼福でした。
うさぎの帯も、以前ブログ記事で購入した時のことを書いてらしたものですよね。
「この帯、いいなぁ」と思っていた私、やはり実物もすてきでした。

マトリョミンのペイントをしてくださった作家さんのサイトで、猫やアリスや着物の女の子など、かわいいマトリョミンが見られるようになっています。
http://pics.livedoor.com/u/yuiyui34/photos
返信する

コメントを投稿